Gyro-n SEOの評判・口コミ 全17件

time

Gyro-n SEOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (9)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

キーワード順位は追えて比較的安い。が若干使いづらい。

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

運営しているWebサービスのSEO対策、とりわけキーワード順位のモニタリングに利用しました。
競合との比較や、日々の自社サイトの検索順位を出力してくれるので、現在の自サイトの立ち位置がわかって良かったです。
この手の機能を持ったサービスは、デスクトップ常駐型のソフトウェアも多いですが、Gyro-Nは、Web型(クラウド型)のサービスなので、複数人で使える点も良いポイントです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

UI的な使いづらさがあります。
KW検索順位を見る時にページングが多く、一気に見づらい点など。
また、エクスポート機能・インポート機能も豊富になってほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

運営しているWebサービスの検索順位を日々モニタリングすることができました。
元々は、ミエルカという高機能(だけど高い)サービスを利用していたのですが、自分達の運用よりもオーバースペックだったため、もう少し安くキーワード順位モニタリングができるサービスを探し、Gyro-Nに行きつきました。
そういう意味でいうと、目的を絞り価格も比較的リーズナブルと感じます。
KW数やオプションで価格も調整できる点が良かったです。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

運営サイトの現状把握及び競合サイトの分析に

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近のgoogleでよくあるのが、ランキングページが入れ替わる事。評価ページが同じサイト内でカニバっていたり、過去にペナルティをうけていたりするとよく発生する。この場合ランンキングだけを見ていると、入れ替わっているだけで順位変動が少なければ問題無いように見えてしますが、gyronは入れ替わりがあると、メールで知らせてくれるので、ページのカニバリなど修正すべき点に気づきやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に使えるSEOツール

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料お試し期間が3カ月と長いので、その間に機能を試してみて成果が出れば課金できる。
登録したキーワードで上下変動があれば通知メールが来るので、リライトした記事の成果を見るのにすぐに収集でき、次の施策を考えられた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オプションのMEO機能でMEOの計測が可能に

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

順位変動があればアラートで毎日通知があるので便利だと思います。また、インストール型のツールと違い自動で検索順位を取得してくれるのも抜け漏れが発生せずよいと思います。
また、オプションのMEO機能をメインに使っておりますが、目視に頼らずMEOの計測ができるツールを少なくても他には知らないため重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でもSEOを把握するには十分

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・SEOの順位やら変動要因やらを把握するために、まず入れるべきツール。初心者でも簡単に使える。
・様々なツールがあるが、最初に入れて、SEOを把握するところを始めるには良い。

続きを開く

畠 淳悟

株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドなので、スマホでも順位チェックできる。

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストール型ではないので、パソコンを立ち上げっぱなしにしなくて良いので助かります。自宅でもスマホでもログインさえすれば、検索順位をチェックできます。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

検索順位チェックと競合分析の基本機能がしっかりしている

SEOツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

使い始めは多機能なことと分からない名称に戸惑いますが、ヘルプを見て一通り使い方をマスターできました。
深掘りして探索する際は検索結果画面(SERPs)が確認できるのは非常に便利で、プレビュー出来るのは過去18ヶ月間というのも有り難いです。
あと、インデックスモニタリング機能も地味に使えます。
とりあえず多機能なので全ての機能をフルに使いこなすには慣れが必要ですが、慣れれば他の競合サービスには戻れなくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

毎日届く「ランキング変動」のメールが便利です

SEOツールで利用

良いポイント

毎日行っていたSEOチェックで、管理サイトやページの順位の確認が、
毎日届く「検索結果の変動を検知しました」のランキングレポートのおかげで瞬時に確認できるので、
ほんとにありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすい価格で競合調査やKW調査は十分な機能

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

登録したキーワードや競合との順位比較が簡単にできる。特に毎朝送付されてくる順位変動のアラートメールでは、登録しているキーワードの大きな順位変動に対して気づきを得て、必要と感じたらすぐに対策を実施することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にseoを実施

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番のポイントは簡単そして高性能。seoを行いキーワード等を最適化していたがなかなか上がらず。しかし、他社との比較が簡単に出来るため他社と同程度の対応が簡単に出来た。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!