SE Rankingの評判・口コミ 全4件

time

SE Rankingのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多店舗運営で順位計測に助かってます

SEOツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・視覚的に見える点
・登録キーワードをフォルダ分けできる
・上手く計測できてないときにすぐに再計測ができる
・登録しておけば競合の動きも見れる
・サイトSEO検査もあるのでSERnkingだけである程度対策が取れる

改善してほしいポイント

金額感で言えば大変満足しています。
しいて言うなら平均順位の色分けが結構見づらい時があるので分かりやすくなると良いかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

全国に店舗を展開しているため一括で順位計測できるものを探していたので助かりました。
ディレクトリ毎でも計測できて追加の費用が掛からないのでコスパも良いと感じています。

検討者へお勧めするポイント

これ1つですべてが揃っているわけではないですが、コスパで考えればかなりお得だと思います。
自分でいろんなツールを組み合わせたい人はぜひ試してみてください。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスが最高

SEOツールで利用

良いポイント

数ある分析ツールを利用した中で、とにかく一番コストパフォーマンスが良いと感じたツールです。
低価格、高品質で、競合分析までこれ一つで行えるのは非常にありがたい。

続きを開く
今野 博

今野 博

株式会社錦屋|不動産開発|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低コストなのに、機能満載に満足

SEOツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数のウェブサイトのランキングが正しく把握できる
・狙いたいキーワードが探せる
その理由
・弊社では、複数のウェブサイトを運営しているので、リアルタイムに順位変動を把握できるので、対策が打ちやすい
・ターゲットとなるキーワードをツールを使って簡単に探せる

続きを開く
渡邊 明人

渡邊 明人

有限会社コスミックエンジン|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コンテンツマーケティングに必須の情報収集が、これ一つで完結。

SEOツールで利用

良いポイント

サイト毎のターゲットキーワードの管理や検索順位の推移だけでなく、検索ボリュームやSERP要素などが一覧でわかるので、対策すべき事をすばやく見つけることができます。
被リンク調査やキーワード調査、競合調査など戦略立案に必要な機能が備わっているほか、Google AnalyticsやGoogle Search Consoleのデータも集約できるので、や日々の運用業務はこのツールだけ完結できます。
UIも日々進化して、使い勝手が向上しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!