非公開ユーザー
パルプ・紙|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
在籍確認が一覧で確認できて業務効率改善につながります。
デジタル行動予定表で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・「在籍」、「帰宅」、「出張」、「休暇」など9種類のアイコンから選ぶだけで、誰でも簡単に感覚だけで在籍設定が可能
・ブラウザでの表示方法は、スクリーン表示は「1列」、「2列」、「グリット」の3種類あります。
・「グリット」を利用すると最大30人の状態を一覧表示(アイコン、名前、メモ)できとても便利です。
改善してほしいポイント
・「勤怠管理」機能が標準で付いていますが、他のシステムを使っているので使っていません。
・他のシステムからのAPI連携などのデータ連携ができると便利だと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・連絡を取りたい方の勤務状況がわからないので、電話をしたところ、有休休暇中や出張中だったなど、休暇中等に連絡を取ってしまい申し訳ないと感じることが度々ありましたが、ヒアーズミーを使用することで、連絡を取る前に相手の勤務状況を確認できるようになり、気まずい思いをすることが減りました。
・誰が定時後、残業しているのか、帰宅しているのかが、一覧で見えるようになったことで可視化され、本人、管理職が残業を意識するようになり、残業時間が減少してきています。
検討者へお勧めするポイント
特に教育する必要がないぐらい簡単に扱えるので、簡単なところからDX化を進めたい方にお勧めです。
勤務状況を簡単に視覚化できるので、導入により残業削減の意識づけにも貢献するのでお勧めです。