非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
構造解析で利用
良いポイント
壁式鉄筋コンクリート造の構造計算ソフトです。同社のWALL-1の限定版で、地上3階建て以下、軒高20m以下、ルート1限定という制限がつきます。そのぶん価格はお買い得です。
優れている点・好きな機能
・同社のWALL-1の機能限定版であり、価格が安く年会費がかからない。
・同社の木造構造計算ソフトHOUSE-ST1から荷重を転送でき、混構造の構造計算が手軽にできる
・帳票は画面上で見やすい
その理由
・機能限定版ということで、安価になっている。特に年会費がないのが良い。バージョンアップの間隔も長い。
・混構造は一般的に計算しにくいが、同社のソフト同士の場合、連携がしっかりしていてよい。
・画面上で帳票は閲覧しやすい。検索など充実している。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・これ一本で完結しない
・古めかしいユーザーインターフェイスで操作性がイマイチ
・印刷帳票がみにくい
・断面リストなどみやすくしてほしい、CAD出力も欲しい
・4層ができない
その理由
・二次部材などは別途計算しなければならない。今の時代、普通の建物であればとりあえずこの一本で完結してほしい。
・法改正などもなく、しばらくメジャーバージョンアップしておらず、旧態依然の操作性になっている。
・画面上より印刷のほうが、建物規模により非常に見にくくなる。設定次第でなんとかなるが、その設定が面倒臭い。
・計算書はあまり視覚的ではなく、CADとの連携を考えておらず図面や断面リストをCAD化できない。
・価格が安く機能限定だから仕方が無いが、4層できないのは辛い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・他社からの乗換だが、設計スピードがアップした
・単純な入力ミスが減った
課題に貢献した機能・ポイント
・軽快に動作し、動作も安定しているのが一番のポイント。
・3D表示されているので、単純な桁間違いなどで開口部や梁のサイズ間違いが減った
検討者へお勧めするポイント
壁式鉄筋コンクリート造の構造計算ソフトは他社も含め、開発があまり進んでおらず、どの会社のものを選んでも我慢を強いられることが多いです。その中では、まだ良い方かなと思います。