非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
壊れても交換してもらえます
LANスイッチで利用
良いポイント
物理的に電源を投入しネットワークに接続すれば、プラグアンドプレイで機能が完全自動化するので、使う機能にもよりますが特に何も考えずにL2スイッチとして即利用できます。
改善してほしいポイント
24portのラックマント式にはACケーブルが抜け落ちるのを防ぐロック機構、8portのデスクトップタイプには磁石が付くと便利です。また後継機種にはスループットがより上がることが望ましいですね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前スイッチが壊れた際に同等製品を探していたところ、この製品を見つけました。
比較的安価でそこそこスループットが出る上に、壊れた際には交換してもらえるのでお得感があります。
納品される間は旧スイッチ(100Base-TX)で間に合わせましたが、交換後は1000Base-TXまで出るので当たり前ですが速さを体感出来ました。
またラックマウント式にはアースも付けられるので、静電気対策にもなります。
なおどのモデルも低電力とうたっているので、見てわかるものではありませんが電気代にも貢献していると思います。
検討者へお勧めするポイント
普通に使える製品でL3スイッチとしても設定できるので、お手頃スイッチとして試す価値があります。