いえらぶCLOUDの評判・口コミ 全1件

time

いえらぶCLOUDのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

広いけど浅くて足りない

不動産向けCRM(顧客管理システム)で利用

良いポイント

・コストパフォーマンスはかなり良い方。
・そもそも賃貸と売買両方の機能があるサービスは少ないのですが、こちらは対応しています。
 だいたいが賃貸か売買の片方に特化する形。いえらぶCLOUDは賃貸寄りではありますが、たとえば「賃貸の物件管理をして、ホームページやポータルにも賃貸や売買の物件を出稿したい」というような要望にも対応できます。
・機能がかなり揃ってはいるので、業務集約する際に中心に据えやすいところがあります。
 が、後述の問題点もあるため、割り切った運用が現実的です。
・操作はまだわかりやすい方です。

改善してほしいポイント

・消費税の計算方法に問題が残ったままです。インボイス制度が開始された際に、「1つの書類で課税対象額の合計を出してから、10%課税する」というルールになったのに、未だにリフォームなどで明細行毎に消費税を計算します。これに対する苦し紛れの回避策として「明細行の分だけインボイスの書類を出す(明細が30行あったら、明細1行ずつの請求書を30枚出す)」という方法を採用。改善要求をしても、改善する気がありません。
・リフォーム関連機能は計算の不具合、動作不具合などもありユーザーがデバッグしています。
・「見積書」や「請求書」の明細毎の備考が、「分担用(家主と借主で折半する時など)」になると、出力できなくなるなどかゆいところに手が届かない機能不足が少なからずあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・Excelを登録することで、自社フォームにあわせた帳票類で出力させることが可能です。Excelシートに計算式を仕込んでおくことで、インボイス制度のような法改正にも自社で対応ができました。
・「物件」「顧客(や貸主)」「契約」「修繕」などの情報を集約して、今まで発生していた二度手間、三度手間が軽減。
・物件や顧客毎の情報について、URLが固定されているのでメールなどでリンクを貼って指示がしやすくなりました。

検討者へお勧めするポイント

今までExcelで管理してました!というような方たちが「システムにやり方を合わせるから、低めのコストで業務を集約したいです!」ということであれば、間違いなく第一選択になるでしょう。

閉じる

ITreviewに参加しよう!