iGrafxの価格(料金・費用)

time

価格情報は現在調査中です

iGrafx競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Toggl 問い合わせ

-

Process Street 価格情報なし

Retool

ID

スタンダードプラン

3,000

ID

その他 ビジネスプロセスカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

iGrafxの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能なフロー作成ツール

その他 ビジネスプロセスで利用

良いポイント

Excelで作成した業務記述書(表でフローの中のタスクの説明やレーンを設定する)を用意すると、それを取り込むことができ、自分でフローのオブジェクトを配置していかなくてもある程度自動で配置できる点が使い勝手が良かったです。推進の立場として、様々な業務のフローを作成するとなった場合に、一つずつオブジェクト配置をすると時間がかかってしまうため、業務担当者の方にあらかじめ業務記述書を記入してもらい、それを元に取り込むことによってフロー作成が効率的に進められました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

iGrafxを使ってみて

その他 ビジネスプロセスで利用

良いポイント

上場企業に義務付けられている内部統制(J-SOX)に必要な3点セットが簡単にできあがります。
監査法人によっては、iGrafxから出力される様式をそのまま使えないケースがあるかもしれませんが、
その際は、コピー&ペーストで流用できます。
手順に沿って、フローチャートを作成していくと、
業務記述書、リスクコントロールマトリックスのEXCEL出力が可能となる点は有難いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!