非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
トータルで検討すると難しいい部分もある
PDF編集で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
安価でPDF化やPDF編集できるアプリケーションなので便利だとは思います。ただ使うだけであれば。。。でもサポートの質などを含めると製品サービスとしては残念だと思う
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ユーザー目線(個人、法人)に弱いメーカーこの点がかなりのマイナスPoint
法人で購入しているので、ライセンス管理等、アカウントに対するライセンスの管理がしづらく、改善要望を打診したが、サポートは理解できずに会話にならない場面が多くイライラする。
また、ライセンスアクティベーションを行うと、不要なお知らせメール送付機能を会員管理ポータルでOFFにしてもアクティベーション行うたびに勝手にONになり不要なメールがジャンジャン飛んでくる。
ここに関しても何度も改善要望を打診したが、聞く耳持たず。
私もコールセンター出身なので、相手に伝わるよう、丁寧に話をしても別担当へ切り替わっても引継ぎがちゃんとできておらず、人が変わるたびに同じことを何度も説明しなければならず、ストレスや無駄な工数がかかる。
動作不具合に関しても、もちろんGoogleで調べれば解決できることが見つかるけど、それなら公式サイトにも載せるべきでは?
ソースネクストアカウント管理に関しても法人個人の選択肢がある以上は、選択次第で登録情報を切り替えて欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
PDF化の点に関しては従業員も便利に利用しているので機能面ではよいと思ってる。ただ、管理工数がかかりすぎてトータルコストも高くなり機会損失を与えてしまうソフトウェア
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
個人で購入使用する分には問題ないと思うけど、お金がかかる点で法人で管理する場合は注意が必要