inSSIDerの評判・口コミ 全18件

time

inSSIDerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (9)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (17)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電波状況の簡単な調査には最適です。

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーソフトという点を考慮すると、割り切って使えば簡易的な無線環境の調査には最適かと思います。
無線AP設置時の干渉電波の調査や、ESS構成でAPを設置した場合の確認などシンプルに確認できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

割り切って電波状況の調査に利用しているので、特に改善してほしいポイントはありません。
有償版でも良いのでサーベイなどにも利用できる機能があればありがたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

無線APの設置の際に、まずは干渉している電波が無いかを確認するのに利用します。
運用時には、電波が悪いなどとユーザの声があがった時に、ESS構成のAPが全て動いているかを確認するのに利用しています。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無線LANの電波強度測定に利用しています

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に利用できること。トレーニングなどの必要は全くない。
画面(GUI)が分かりやすいこと。一目でパッとわかる。

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の無線LANの調査に

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無線LANの各チャンネルの電波状況が一目でわかるので、どこにリピーターを設置したらいいかなどがわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WiFi社内構築で必携のツール

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アクセスポイントの設置の際に必要な情報が簡単に表示されるアナライザ。複数のアクセスポイントで共通のSSIDを利用しているためにアクセスポイント間の電波強度調停が必要なケースで分析に威力を発揮しています。
比較的サンプリングレートが高くリアルタイムに電波強度が表示されるため、アクセスポイントの設定変更が即座にモニタできる点は便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無線LANの空き場所確認に

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

帯域、チャンネル毎の各無線LAN利用状況を電波強度まで含めて可視化してくれます。
各無線LANが色分けされた台形のような形で表示されるため、非常に見やすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に操作できる

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無線サイトサーベイ用ツールを持っていない時にでも、ある程度周囲の電波状況を把握することができ、ユーザーにアドバイスすることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無線LANの状況把握に使用できます

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

目に見えない電波の状況を可視化できることが最大のポイントです。有線と違い無線は急にパフォーマンスが悪化することが多くその時の現状把握に役立ちました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

客先でのWi-Fi環境調査に利用しています。

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無線は、当然目に見えませんので、無線トラブル時のオフィス環境の
外来波調査に利用しています。
専用機器は高価なので、お客様説明材料としては無償ソフトの中でも
大変重宝しています。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!