非公開ユーザー
自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
Webサイトのカテゴリーを指定して、社内からのアクセスを制限するのに使っています。管理側としてはカテゴリーを選ぶだけのオペレーションなので、簡単そうです。ユーザー目線でも、制限されている旨表示が出るので分かりやすいです。
改善してほしいポイント
アクセス制限されている場合に表示される画面に規制の理由(カテゴリー)が表示される場合とされない場合があります。ここは必ず表示するようになるとわかりやすくなります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社ではゲーム関連やポルノサイトなど、業務に関係ないサイトにアクセスできないようになっており、こういったトラフィックを制限することで社内の帯域を有効に使えていると思います。