非公開ユーザー
プラスチック製品|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)
補助金検索サービスで利用
良いポイント
中小企業の経営をサポートするため、広範囲に情報が載っています。新型コロナウイルス感染症が流行した時は、「事業継続力強化計画」の認定制度を利用して、自然災害等に対する事前対策をまとめましたが、最初は何から始めれば分からない状況でした。結果的に専門家のサポートに頼りましたが、制度の概要や事前対策のポイントがまとめられており、役に立ちました。現在はサイバー攻撃などセキュリティに関する対策を構築しようとしており、何から始めればよいかの「手引き」も載っており、大変参考になります。
改善してほしいポイント
広範囲に情報が載っていて大変便利なのですが、ポータルサイトのレイアウトとしては、情報があちこちに散らばりすぎて、少し見にくいかもしれません。個人的な感覚になってしまいますが、恐らく中小企業に勤めている方は色々兼務しながら業務をしており、何か情報を探す時は、特定のキーワードで探しているので、そうした皆が知りたいキーワードが分かりやすい場所に分かりやすく並べられていると使いやすいかもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新型コロナウイルス感染症の影響で補助金を申請するためにBCP等の対策が取れているかも要件に入るようになり、製造業における小規模企業だとどうしてもそこまで手が回らない状況に陥りがちですが、J-Net21は補助金の検索だけではなく、求められている要件や取り組み方までカバーされており、とても参考になります。ポイントがまとめられているので、一から調べる工数が省けます。また独立行政法人の中小企業基盤整備機構が発信している情報として信頼度も高く、お客様から監査を受けた際もここで得られる情報を元にしっかりと説明ができ、信頼度の向上に繋がっていると思います。