非公開ユーザー
デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
主に画像データの授受での活用です
オンラインストレージで利用
良いポイント
Firestrageやdropbox、gigaファイルなどたくさんのシステムがありますが、
B to Bでのやりとりになるとやはり無料であるとか、広告がごちゃごちゃあるとか、
だとそれだけで印象もあまり良くないような気がしており、、
(しかもちょっと卑猥なアニメの広告とかちょっと、、、きついですよね、、)
勿論、どのサービスも便利ですし、
弊社のお客様でもそれらを使う方も沢山いますし、
全く問題ではないのですが、
あくまでも”弊社では”jectorを選択しています。
利点は
・DLのリンクのページに自社ロゴを入れられる
・ダウンロード通知の有無をリンク発行ごとに選べる(デフォルトは自身で設定可能)
・メール認証、パスワード認証どちらも選択可能
・リンクの有効期限を自在に設定可能
という感じです。
改善してほしいポイント
この度、UIがリニューアルになり、これまでの操作感と大きく変わってしまった点。日々データのやり取りをしているため、インターフェースが変わるとそれだけで作業効率が落ちるので、慣れるまでの辛抱とはいえ、、という感じです。これから導入される分には不便はないと思います。
(あと、以前よりお値上げが激しくなっているのも、、気にかかります、、が今後も使い続ける予定です)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大きな企業様になってくると、データの授受に使うシステムのセキュリティレベルで利用制限をかけられることもあるのですが、Jectorはこれまで一度もNGを喰らったことがないので、評判的にも上々ということなのかなと思っております。
検討者へお勧めするポイント
シンプルにもかかわらず必要と思われる機能性はしっかり担保されていて、セキュリティもしっかりしているのでお勧めはできます。企業様ごとの費用対効果で検討されるのが良いかもです。(drop BOXはビジネスプランですと容量無制限とか選べるので、、)