非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|決裁者・導入決定者|契約タイプ 有償利用
web会議が増えたため環境改善のために導入
360度カメラで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
マイクの感度が非常によく、小さな声であっても拾うことができる(拾って欲しくない声まで拾われてしまう)。
セッティングが非常に容易で、本体用のACアダプター、パソコンへUSB端子を接続することによりすぐに利用可能。
本体自体もそれほど大きく、重くもなく会議室の移動なども容易。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
パソコンへの接続端子がTypeAであるためTypeCを採用して欲しい。
本体への給電にACアダプターが必要なためバスパワーとなるとより取り回しが便利。
ソファとソファテーブルに設置した際にカメラ位置が低くなるのでカメラのユニット部のみ上下に動かせるようだと便利。
自身の技術的な問題なのだとは思うが、外部モニターに接続し利用できるようになるとありがたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
支店間の会議や、業者からのプレゼンテーションをうける際にカメラ設置側が複数人で、カメラ用のPCは1台のみで参加できることにより、他の参加人員が別途PC上での作業を行うことができ効率的。
また、会議の臨場感(熱量)を伝えることができていると思う。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
セッティングが非常に楽です。会議室のテーブルに据え置き、必要に応じUSB接続することですぐに利用可能となります。ただしType Aのポートが必要となります。私はHUBを介して利用してます。