非公開ユーザー
その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
検索ニーズの把握、競合調査をより正確に行うためのツールです
良いポイント
昨今ではSEOツールも増え、Keywordmapより安価にキーワードを抽出できるツールも多い中で、今SEO対策としてすべきことを整理するツールとしてKeywordmapはおすすめです。
特に蓄積されているデータ量が多い印象があり、自社はもちろん、他社の過去数年の傾向なども掴め、ベンチマークとしている企業がどのタイミングでどういった対策をしているかがわかりやすく、対策を取りやすいです。
運営元が提供するセミナーやサポートも充実しており、色々できることを挙げればキリがないSEO対策で、今何をすべきかを明確にできます。
改善してほしいポイント
AI見出し機能という記事見出しの自動生成機能がありますが、現在契約しているプランでは月に10回ほどしか利用できず、より多く利用する場合にはオプションとして追加で費用が発生します。
コストがかかっていることは重々承知ですが、現状量を行う対策での業務改善に使いづらく、もう少し敷居低く利用できるようになることを期待しております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ワードマップ、共起語調査などを用いて、対策キーワードで押さえるべきポイントの把握が、より正確にスピーディーに行えるようになりました。
導入以前では一つひとつの関連ワードを手動で洗い出していたので、手間もかかり、かつ漏れも多く発生していたので、精度、業務効率の改善に大きくつながりました。
検討者へお勧めするポイント
SEOツールとしての機能の充実さもちろんのこと、サポート担当者の対応も丁寧で、機能の使い方や施策の壁打ちなどSEOに関わる業務を全般的に伴走いただけます。
特にSEO対策をこれから始める方には心強いツールだと思います。