非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
簡便な分析業務を実現するKeywordmap
SEOツール,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツールで利用
良いポイント
Keywordmapの「サイトキーワード分析」機能は非常に便利です。この機能は任意のサイトの流入キーワード状況を把握するためのものですが、単なるSEO順位を表示するだけではなく、広告や機能なども考慮した「トータル順位」を表示します。これにより、よりユーザー目端に立ったSEO順位を把握できる為、データ分析の精度が大きく向上しました。
また、キーワードごとにクエリタイプが表示され、そのキーワードがどのような検索意図に基づくものなのかを探るヒントになります。この点もユーザー目端に優れていると感じます。
改善してほしいポイント
「検索キーワード分析」機能において、一度に分析するキーワード数が多くなると、処理時間が長くなってしまう点です。
これは大量の集計を行っているためだと想像できますが、この時間が短くなれば、分析をより快速に進められるので大きな利点になると考えます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は、サイトへ流入するキーワードの分析にはGoogle Search Consoleの情報を利用していました。Google Search Consoleは出力情報が正確である一方、詳細な分析を行うのは難しく、別のツールで再集計を行う必要がありました。
Keywordmapを使用するようになり、多岐に渡る機能や情報が提供されるため、Keywordmapに表示された情報だけで分析が可能になりました。これにより、再集計を行うことがかなり少なくなり、分析にかける時間を増やすことができるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
SEOの分析において、ユーザーの検索意図を可視化でき、直感的な使いやすさと多機能性により、分析業務を大幅に効率化できます。