非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手計算的に使えて、個別検討、経済設計に便利。

構造解析で利用

良いポイント

杭の設計、液状化判定等の計算書作成、基本設計で利用しています。
水平地盤反力係数khなどを細かく指定して、想定、シュミレーションできるので、杭の設計をメーカーに頼むよりも、設計者の意図にあった経済設計ができます。

設計段階でのハンドリングのしやすさが魅力です。
入力がダイアログボックスで、しやすいです。

直接基礎、布基礎、ベタ基礎の設計も地味に便利に使えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!