クラウドアクセスセキュリティブローカの評判・口コミ 全2件

time

クラウドアクセスセキュリティブローカのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

NEC|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シャドウIT検出を実現する最強のクラウドソフトウェア

CASB(クラウドセキュリティ)で利用

良いポイント

従業員が勝手に使用しているクラウドサービスについて、セキュリティ上のリスクがありますが、本ツールのCASBサービスではそれらをすべて検出することができるため、厳密なクラウドサービスへのアクセス制御・管理を行うことができます。

改善してほしいポイント

Zscaler以外の製品サービスとの連携を充実してほしいと思います。例えば、エンドポイントセキュリティ製品と連携することにより、検出したクラウドアクセスをエンドユーザや情シス部門に通知する機能などがあるとよいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

シャドウITの検出により、クラウドアクセスによるセキュリティ上のリスクをなくすことができました。これにより、情報システム部の工数が抑制され、効率的なセキュリティ管理を実現することに貢献しました。

検討者へお勧めするポイント

まずは無償トライアルから始めるとよいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

リーダー評価のSSE

CASB(クラウドセキュリティ)で利用

良いポイント

インラインCASBでのシャドーIT可視化、詳細制御のみでなく、アウトバウンドCASBで認可サービスに対しても、DLP対策が可能な製品。
数千種のアプリケーションをインラインで制御可能。
有名所のアプリケーションは、許可遮断のみでなく、アップロードやダウンロードなどの詳細制御が可能。
インターネットアクセス含め、ワンプラットフォームで利用できるのもポイント。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!