Legalscape(リーガルスケープ)の評判・口コミ 全4件

time

Legalscape(リーガルスケープ)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リーガルリサーチに欠かせない存在となっています。

リーガルリサーチサービスで利用

良いポイント

書籍、雑誌、判例等膨大な蔵書数なので、今のところ探している情報にたどり付けなかったり、物足りないなと感じたことはありません。紙の書籍であれば、一冊一冊購入すると費用がかさみますし、置き場所にも困ります。また、ほしい情報がどこに記載されているか探す手間もありました。Legal scapeであれば、数多くの書籍から読みたいページだけにすぐにたどり着くことができ、結果的に時間もお金も節約できました。また、AI機能Watson&Holmesも優秀です。質問を投げかけるとすぐに関連書籍をおすすめしてくれるので、書籍名で検索するより、AIに提案してもらった書籍にまずは目を通すことが多いです。

改善してほしいポイント

クイックアクセスといい、マークを付けたページにすぐに飛べる機能があります。登録時にメモ機能もあるので、なぜこのページ意をクイックアクセスに登録したか、どんなことが書いてあるか概要を書き残しています。今後期待することとしては、ページに直接マーカー機能があればなと思います。正直、クイックアクセス登録時に毎度メモを書き残すことが手間だと感じています。マーカーで線が引ければ、このページではこの部分を参考にしたんだなと視覚的にすぐわかり、メモをわざわざ残す必要もなくなるのかなと感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

AI機能が大いに役立ちました。未経験の分野の法律相談や契約書審査依頼を受けたとき、その分野について何に留意しなければならないのか、何から取り掛かればいいのかということがすぐにわかります。まずは全体像をざっくりと掴んでから、自分で追加質問をすることにより、より深掘りができます。知識取得の効率の良さを実感しています。

検討者へお勧めするポイント

蔵書数に文句はないと思います。電子書籍のサブスクは数多くありますが、法律に特化しておりAI機能もある点が魅力です。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

在宅ワークでも一通りの調査ができる

リーガルリサーチサービスで利用

良いポイント

会社法コンメンタールや注釈民法等、最低限のリサーチにおいて必須となる文献が在宅でも参照できる点がとても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機関法務実務には大変有益

リーガルリサーチサービスで利用

良いポイント

株式会社商事法務の出版する書籍を多数揃えており、その他も会社法関係実務で頻繁に使用する文献は大方カバーされているので、紙書籍を使用する機会がかなり減少した。指定した書籍に見出しが付され、ピンポイントで参照できることも便利であるが、書籍を指定せず横断的にワードで検索する機能も、想定していなかった情報ソースを発見できる機会が得られ、大変有益。検索機能が充実していることがとにかく便利。また、ユーザーインターフェースが軽快なのも有難い。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

法務業務サポートツールの最高峰

リーガルリサーチサービスで利用

良いポイント

単なる法律書籍のサブスクを超えて、Legalscape内のAIツールWatoson & Holmes が極めて優秀です。通常のAIですと、根拠不明の情報をもとに回答が生成されてしまうのですが、Watoson & Holmes はLegalscape内の書籍から回答を生成するため、根拠がしっかりしております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!