Logicadの製品情報(特徴・導入事例)

time

Logicadは、ソニー由来の優れたテクノロジーを持つ国産DSPで、最低出稿金額・初期設定費用、ランニングコストなしで利用することができます。

ーーーDSP『Logicad』おすすめ ポイント3つーーー
特徴① 「技術力」ソニー由来のテクノロジーを駆使し、最新の広告配信を提供
特徴② 「透明性」リアルタイムで確認できるレポートを実現
特徴③ 「運用力」AI+細やかなサポートによる柔軟な運用で確かな実績を保有

ーーーーーーー人気メニューの紹介ーーーーーーー
◆VALIS拡張
独自の人工知能「VALIS-Engine」を使用し既存のユーザーと似た特徴を持つユーザーを抽出して広告配信を行うメニューです。新規獲得を目的とした案件で多くの実績を持っており、リアルタイムのレポーティング等、サポート体制も充実しています。

◆リターゲティング
過去、広告主サイトを訪れ離脱したユーザーがLogicad配信ネットワークサイトへ来訪した際、広告主サイトへの誘導広告を配信します。

◆ダイナミッククリエイティブ
広告主のサイトに訪れたことがあるユーザーに対して、閲覧履歴をもとにして、興味関心が高く、最適な広告クリエイティブを自動的に生成し、クリックやコンバージョンを促進します。

◆Cookieless配信(iOS配信)
ポストCookie時代に対応したインティメート・マージャー社提供の「IM-UID」と連携することで、共通IDソリューションを活用したiOS(Safari)へのアプローチが可能です。Logicadでの強みは対応メニューの豊富さにあり、現在ではオーディエンス配信、VALIS拡張そしてリターゲティング配信やダイナミッククリエイティブへも配信が可能です。

◆キーワードマッチ/コンテクスト広告
人ではなく「配信面」をターゲティングするメニューとして「キーワードマッチ」と「コンテクスト広告」がございます。キーワードマッチは特定のキーワードがあるページに配信したいときに効果的で、「コンテクスト広告」は広告配信対象の”コンテンツ(配信面)”をAI技術を用いて分析し、広告主の商品やキャンペーンのコンセプトと意味的・文脈的な関連性が高い配信先を選定することで、消費者のモーメントを捉えることが可能です。

◆Logicad Video Ads OTT配信
リッチなコンテンツと高い安全性で話題のOTT広告へ配信ができます。対象デバイスにはコネクテッドTV面もあり、テレビの大画面への広告配信が可能です。複数のOTT媒体を取り扱っているため、媒体を跨いだフリークエンシー制御やサイト来訪・ビュースルーサーチなどの効果の可視化ができます。

◆Logicad DOOH
株式会社LIVE BOARDが提供するデジタルOOH(家庭外広告)「LIVE BOARD マーケットプレイス」と連携し、OOHのRTB取引を行う配信メニューです。NTTドコモの人口統計情報などを活用して、従来のOOHでは実現できなかったデモグラフィックベースのインプレッション計測を可能にしています。

ITreviewによるLogicad紹介

Logicadとは、SMN株式会社が提供しているDSP製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

Logicadの満足度、評価について

LogicadのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じDSPのカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.5 - - 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
- 5.0 4.0 - 5.0 -

※ 2025年09月08日時点の集計結果です

Logicadの機能一覧

Logicadは、DSPの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ユーザーの行動解析

    機械学習などを利用し、ユーザーの行動を解析。これにより潜在顧客への広告配信が可能

  • セグメントしたユーザーへ広告配信

    ユーザーのCookie情報(性別、年代、嗜好性、行動履歴など)をもとに、ユーザーをセグメントし、自社の製品やサービスに興味関心の高いユーザーにターゲットを絞り、広告を配信することができる

  • 類似ユーザーへ広告配信

    過去に製品の購入や資料を請求したユーザーと類似した行動のユーザーをターゲティングして、広告を配信することができる

  • クリエイティブの自動最適化

    ABテストなどを行わなくても、セグメントしたユーザーにとって効果的な広告に自動で最適化を行う

  • レコメンドバナー配信

    サイト訪問者のページ閲覧履歴にもとづいて商品のレコメンドバナーを自動表示する

Logicadを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Logicadを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    広告配信をまるっと最適化

    DSPで利用

    良いポイント

    Logicadは、ユーザーごとの状態に合ったターゲティング配信を自動で最適化してくれるのが助かります。たとえば、認知フェーズの人には見やすいサイトやアプリに広告を出し、購入検討段階の人にはより具体的なクリエイティブを届けるなど、セグメントごとのアプローチが柔軟です。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!