非公開ユーザー
デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
使い勝手のいいリーズナブルなレンタルサーバ
ホスティングサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ロリポップときいてレンタルサーバだとわかる人なら誰もが格安なレンタルサーバだという認識があると思いますが、ロリポップは「安いだけ」ではありません。
スペックも最新の物をどんどん取り入れていく中々攻めているサーバで、色々試せるので使い勝手はいいです。
かつては格安サーバにありがちな、1つのサーバに多数のドメインを詰め込んでいるために重くて話にならないような状況もあったようですが、最近はそういった大きなトラブルも利いたことが無く、比較的安心して安くていいスペックのサーバを利用できる環境になっています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
初心者向けの要素が強く、サーバの負荷の関係からもその形なのかもしれませんが、格安の月100円コースはsqliteしか使えず、その上の250円/月のコースもmysqlは使えるものの1つのみ。正直容量は100Gもいらないのでデータベースをもう少し使えるようにしてもらえれば、もっといろいろ試せるのにと思います。
特に100円コースのsqliteはあっても仕方ない。cmsもwpは使えずあまり一般的でないbearscmsがつかえるだけなので、逆に初心者向けではない気がします。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
仕事上複数のサイトを見たり管理したりしていますが、テストで使用するなどかなり良く使わせてもらっています。
スタンダードを使う事が多いですが、この価格でdb50個いけちゃうのでいろいろ作って試したりを多数行っても費用負担は非常に少なくて済み、とても助かります。