MA1の評判・口コミ 全45件

time

MA1のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (35)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (29)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (30)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順
MA1のピックアップレビュー

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率を支える操作性

会計ソフトで利用

良いポイント

記帳代行で使用しています。前年の仕訳をそのままコピーできる機能が便利で、金額をそのまま引き継ぐか0でコピーするかを選べるため、リピート仕訳が多い顧問先の処理では大幅な時短になりました。複製起動機能で前年データを別ウィンドウで表示でき、比較確認や残高チェックもしやすいです。さらに、連続5期経営分析では分析項目が多く、経営資料の作成にも役立っています。

改善してほしいポイント

取引摘要などの辞書登録が充実しており、日々の入力は非常に効率的に行えます。ただ、通常入力時にエンターで進めていくと「摘要→補助→借方科目→金額→貸方科目→金額」という順序が固定されているようで、課税区分や税率を変更したい場合には矢印キーで戻る必要があり、やや手間に感じます。入力項目の移動順をユーザー側でカスタマイズできるようになると、入力ミスも減り、さらに作業効率が上がると思います。今後のバージョンアップで改善されることを期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Web上のクラウドソフトと比べ、ネット環境に影響されにくく、常に安定した動作で入力がスムーズに行えます。クラウド対応にも対応しているため、一部の記帳代行業務や顧問先への内容確認にも活用しやすく、摘要など一部項目を先方に入力してもらうことで、やり取りの効率化にもつながっています。

検討者へお勧めするポイント

導入が手軽なクラウド会計ソフトだと思います。取引摘要の辞書登録機能が充実しているため、簿記や会計の知識があまりない初心者の方でも入力がスムーズに行えます。操作画面も分かりやすく、初めて会計ソフトを利用する方にも安心しておすすめできるソフトと思います。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使いやすい会計システム

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が直感的なので初心者でも簡単に使えます
・動作が軽快でスムーズです
・フィルター機能で金額、摘要から仕訳を簡単に検索できます

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

操作性がとても良いです。

会計ソフトで利用

良いポイント

MA1はショートカットキーが多いので、マウス操作せずにキーボード操作だけでサクサク処理が出来ます。
また、前年の仕訳を閲覧しながら進行期の仕訳入力をしたり、前年仕訳のコピペが可能な点も便利です。
摘要欄の文字数が多く、文字数オーバーになりにくい点も優れています。
操作等で不明点があったとしてもサポートセンターの問い合わせも毎度丁寧に対応してくださり、問題解決までがスムーズなところも大変気に入っています。
キーワード検索が、ひらがな・カタカナ・大文字・小文字を選別せずに検索してくれるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MA1はサクサク動いて操作性バツグン◎

会計ソフトで利用

良いポイント

1.ネット環境に影響されにくいのでサクサク動いて操作性が良い。
2.画面のレイアウトが見やすく作業し易い。
3.試算表で確認したい勘定科目をダブルクリックすると元帳(検索結果)の画面になるので元帳に切り替える手間がなく便利。
4.会計王ではなかった『複製起動』機能で過去のデータと並べながら入力出来るので作業効率がよい。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インストール型クラウドソフトなので、操作性に満足です

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①インストール型なので、クラウド型に比べてレスポンスが速い
②クラウドソフトなので顧問先会計データの一元管理ができて迷わない
 両方のメリットが享受できてよいと思います。
③分析ツールが使いやすい
 他社だと貧弱な帳票や、別ソフトやシステムの導入が必要だったり、
 高額なシステム料金だったりしますので、MA1は助かります。
 お客さんに提示する最低限の帳票は出力できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

入力方法が柔軟なところが多く効率よく進められます。

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・VM1
・月次報告書
その理由
・電子化が進みDX化の部分で証憑機能があるVM1はとても便利です。従来だと領収書を回収して手作業で入力していた物がOCR機能により作業効率が格段に向上しました。
・月次報告書は会社の成績や納税予測などを報告するのに適しています。また、グラフなど分かりやすく比較できるものが多く報告がしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

税理士法人小城会計事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

サクサク動くクラウド会計システム

会計ソフトで利用

良いポイント

・スタンドアロン型会計システムと同じ操作性で、仕訳が高速入力できる
・帳票表示切替、ドリルダウン時の画面遷移、仕訳登録などの処理速度が速くストレスがない
・元帳画面でショートカットキーにより科目を切り替えられるのでチェックがスムーズ
・「スーパーらくらく検索」で仕訳データの検索が簡単

続きを開く
花岡 紀和

花岡 紀和

税理士法人裏木総合会計|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

中小企業における経理業務のコスト削減をサポートします。

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・通信切れや接続同期での作業遅延がなくスピーディに経理業務を行うことができる。
・一般法人から特殊法人まで様々な形態、業種に対応し導入時対応が簡易である。
・CVP分析や前年対比分析など分析ツールが充実し視認性に優れている。
その理由
・業務開始前と業務開始後にのみオンライン通信(データ同期)を行うため、オフラインでの業務が中心となるため・
・業種別テンプレートが法人形態ごとに充実しているため。
・分析ツールがまとまっており、UIが使いやすいから。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

連携で効率化

会計ソフトで利用

良いポイント

会計士さんとの連携を強化する中で、会計士さんとサポートの方が実際にオフィスに来ていただき、ダウンロードや設定までしていただいたのがとても心強かったです。
毎月、会計士さんと簡単にデータの共有ができる点はとても助かりました。MoneyLinkとの連携も加え、毎月の作業がわかりやすいルーティーンになりました。会計のスキルや経験が浅いスタッフでもわかりやすい画面や機能です。
団体内部の助成金申請のための仕訳日記帳のエクセルでの出力なども、とてもスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

特定非営利活動法人UNE|介護・福祉|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使えて操作性よし!トラブル時のオペレーターも丁寧です

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に利用でき、会計初心者でも簡単に習得できました。
・閲覧のみ、仕分け追加、仕分け修正の3つのモードが有り、各アカウントに権限が与えられるので責任の所在がはっきりします。

その理由
・画面のレイアウトもブロックやイラストで分かりやすい。必要な物が分かりやすい場所にある。
・仕分け担当者の権限を制限する事で責任の所在がはっきりしてミスが防げます。とくに仕分けの修正は会計担当者でなく責任者がやるようになってからダブルチェックできて良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

コミュネット楽創|介護・福祉|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数事業所で遠隔操作でき助かっています

会計ソフトで利用

良いポイント

使用していた会計ソフトが使えなくなるとのことで困っていたところ税理士さんに紹介いただいたのがMA1でした。年間利用額が安価でNPO法人会計に対応していること、小規模事業所を複数もつ弊社にとってクラウド会計ができ、本社以外の事業所で会計処理が分からないときでも、同時にソフトにログインし、WEB会議システムで画面共有してチェックや指示ができることが一番助かっています。操作性はシンプルで会計知識がない職員でも費目や入力ルールを共有するだけで活用できています。本社一括清算が簡単にできるなどのシステムは求めていないためシンプルな機能と入力画面や操作性でとても満足しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!