MA1の評判・口コミ 全45件

time

MA1のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (35)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (29)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (30)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順
MA1のピックアップレビュー

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率を支える操作性

会計ソフトで利用

良いポイント

記帳代行で使用しています。前年の仕訳をそのままコピーできる機能が便利で、金額をそのまま引き継ぐか0でコピーするかを選べるため、リピート仕訳が多い顧問先の処理では大幅な時短になりました。複製起動機能で前年データを別ウィンドウで表示でき、比較確認や残高チェックもしやすいです。さらに、連続5期経営分析では分析項目が多く、経営資料の作成にも役立っています。

改善してほしいポイント

取引摘要などの辞書登録が充実しており、日々の入力は非常に効率的に行えます。ただ、通常入力時にエンターで進めていくと「摘要→補助→借方科目→金額→貸方科目→金額」という順序が固定されているようで、課税区分や税率を変更したい場合には矢印キーで戻る必要があり、やや手間に感じます。入力項目の移動順をユーザー側でカスタマイズできるようになると、入力ミスも減り、さらに作業効率が上がると思います。今後のバージョンアップで改善されることを期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Web上のクラウドソフトと比べ、ネット環境に影響されにくく、常に安定した動作で入力がスムーズに行えます。クラウド対応にも対応しているため、一部の記帳代行業務や顧問先への内容確認にも活用しやすく、摘要など一部項目を先方に入力してもらうことで、やり取りの効率化にもつながっています。

検討者へお勧めするポイント

導入が手軽なクラウド会計ソフトだと思います。取引摘要の辞書登録機能が充実しているため、簿記や会計の知識があまりない初心者の方でも入力がスムーズに行えます。操作画面も分かりやすく、初めて会計ソフトを利用する方にも安心しておすすめできるソフトと思います。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使いやすい会計システム

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が直感的なので初心者でも簡単に使えます
・動作が軽快でスムーズです
・フィルター機能で金額、摘要から仕訳を簡単に検索できます

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

気に入ってます

会計ソフトで利用

良いポイント

操作性の良さやぱっと見のわかりやすさなど良い点を挙げればきりがありません。

特にショートカットキーを利用すると大幅な時間短縮ができる点が魅力でサクサク入力が進みます。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他一般職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MA1も便利だが会計クラウドがすごい

会計ソフトで利用

良いポイント

 MA1は、会計王やみんなの青色申告のソフトとほとんど変わらないため、会計王などを使っていた人には、抵抗感なく使えます。また、会計事務所側では、操作履歴で操作した時間や月々の伝票の入力数をチェックできるので、会計入力の進行状況を一覧で把握することができます。間違えて追加入力したり、訂正しても、データ管理により操作した人や時間からデータを戻すことができます。(会計王のソフトでは、バックアップデータがあるところでしか、戻れないので、MA1のほうが便利です。)
 もっともMA1の優れているポイントは、MA1に連携している会計クラウドのなかで、VM1という証憑保存ができる機能は、
電子帳簿保存法に対応して保存することができ、しかも容量が無制限というところです。ほかのクラウド会計ソフトでは、容量が増えると追加料金がかかりますが、MA1では、いまのところ追加料金がかかりません。
 スキャナー取り込みしたものを自動的にOCRで内容を読み取ってくれるので、入力する手間もインボイスを確認する手間もかなり減ります。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ソリマチMA1の使い勝手の良さ

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エンターキーを叩くだけであとはなんとでもなるところが非常に簡単で気に入っているところ

昔ながらの記帳入力をする会計事務所から独立した自分なので
早く入力、打つことを意識してしまいますが
とにかくカーソルを叩いていれば仕訳ができて出来上がってくるところが非常に有難い
他のメーカーさんの全く簿記ができない人のための画面だと
作業に時間がかかるのでかえって昔ながらのこの画面が一番自分に適していると
そう考える会計事務所関係者も周りに多いと思います
他のクラウド会計ソフトのように入力画面をコロコロかえず
大規模な変更を加えずこのまま若干の変更をコツコツと加え続けて
ヘビーユーザー層を困らせないようにしてほしい

・値段が安い

大手クラウド会計ソフトは年会費が高いですが
会計事務所においても法人個人にとっても
大手の値段より安く済みます
地域性もありますが、会計ソフトの老舗的存在であり
維持費も安価であるため
会計事務所が採用している場合も多く
個人や法人で経理をやる場合に
同じ画面で会計事務所に作業を引き継ぐことができ
事務所職員が会社に訪問した際にも困惑することなく
作業をすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日々の業務づかいに

会計ソフトで利用

良いポイント

複数人で触ることが多いの、状況に応じて閲覧のみ、編集中など各々に応じた対応が出来るのもメリットです。ただ、格納し忘れ等使っている状態など、タイムリーに分かればなお良いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの管理が容易

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・決算時に事務所内で先生と担当者データのやりとりが容易になった
・前年データを別ウインドウで表示できる
その理由
・クラウドになってデータの管理が容易になった
・前年の仕訳をそのままコピーできる

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

操作性がとても良いです。

会計ソフトで利用

良いポイント

MA1はショートカットキーが多いので、マウス操作せずにキーボード操作だけでサクサク処理が出来ます。
また、前年の仕訳を閲覧しながら進行期の仕訳入力をしたり、前年仕訳のコピペが可能な点も便利です。
摘要欄の文字数が多く、文字数オーバーになりにくい点も優れています。
操作等で不明点があったとしてもサポートセンターの問い合わせも毎度丁寧に対応してくださり、問題解決までがスムーズなところも大変気に入っています。
キーワード検索が、ひらがな・カタカナ・大文字・小文字を選別せずに検索してくれるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽くて速い、常時接続不要、同時に何人でも使える

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・1社分の会計データを同時に複数人で使えるのにネットの常時接続が不要。

 更新、追加、照会という3つのモードを使い分けて、データをクラウドからローカルにダウンロードしてくるので、複数人で同時に仕訳を入力できたり、会計事務所では決算業務を行っていても、お客様は翌期の仕訳を入力できたりする。
 データを一人が占有しないのは想像以上に便利だし、ローカルで動作するので、処理速度も速い。
 データはクラウド上で管理されるため、処理が終わる都度、ダウンロードしたデータをアップロードし直すことで、安全にデータを保管することができるのも大きなメリット。

続きを開く

久保田 耕司

株式会社テクタード|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすいユーザーインターフェース

会計ソフトで利用

良いポイント

すべての操作を文字とアイコンで判断可能になっておりユーザーインターフェースが優れています。またわからないことも質問内容を確認すれば大体が解決するガイドも備えています。他社の同様の製品を使ったことがないので他社との比較はできませんが、この製品は複数の業種を多店舗で展開していても対応できる柔軟性があります。それと複数起動が可能なことで前年の処理を確認したり出来るのも便利な機能だと思います。なかなか年に1度くらいの処理内容だと覚えているのが難しいですが、この機能があればその心配はなくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れが必要

会計ソフトで利用

良いポイント

操作方法のお問い合わせの方はいつも丁寧に対応してくださいます。印刷時のフォーマットが綺麗で見やすい。起動時に更新モードが立ち上がるので、更新のし忘れがない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!