花岡 紀和
税理士法人裏木総合会計|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
会計ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・通信切れや接続同期での作業遅延がなくスピーディに経理業務を行うことができる。
・一般法人から特殊法人まで様々な形態、業種に対応し導入時対応が簡易である。
・CVP分析や前年対比分析など分析ツールが充実し視認性に優れている。
その理由
・業務開始前と業務開始後にのみオンライン通信(データ同期)を行うため、オフラインでの業務が中心となるため・
・業種別テンプレートが法人形態ごとに充実しているため。
・分析ツールがまとまっており、UIが使いやすいから。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・金融機関取引等(普通預金やクレジット利用明細書など)について自動取込機能の導入対応と取込作業が煩雑となっている。
その理由
・専用のアプリ(マネーリンク)をインストールし連携する必要が有るため。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・会計データの共有がオンラインで可能となり、関与先経理担当者からの入力相談、質問に対して即時対応が容易となった。
課題に貢献した機能・ポイント
・更新モード、追加モード、照会モードと3つの同期メニューを使い分けることで、関与先と会計事務所との間で問題の解決ができる。
検討者へお勧めするポイント
中小企業における経理業務のその使える時間とコストを抑える重要な課題を解決します。
前身である会計王シリーズから愛用しておりますが、仕訳登録から決算書作成までシンプルでわかりやすい操作感です。
特に管理が複雑になりやすい部門会計(NPO法人、介護事業所など)が必要な方にオススメします。