メールzipperの評判・口コミ 全3件

time

メールzipperのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール誤送信によるセキュリティー対策に貢献

暗号化ソフトで利用

良いポイント

約50名ほどの会社です。今までメールの誤送信に悩まされていましたが、
このメールzipperを導入してからはそれがなくなり、大変助かっています。
優れている点・好きな機能
・メール送信時の上長承認機能が優れている
・添付ファイルの自動暗号化が良い。メールに添付するパターンと
Webダウンロードにするパターンが選択できる。
・設定で担当者ごとの上長設定が出来たり、上長自身は自己承認にできる
・送信履歴を保持できるので、誰がどこに送ったがわかるためセキュリティ対策
にも役立っている。
・クラウド型なので構築の手間がほどんどかかりませんでした。
・約2年使って、その間システム障害は発生しませんでした。

改善してほしいポイント

機能そのものに不満はありませんが、年間利用料型なので、
年次更新のお知らせが事前にメール等で通知されるとありがたいと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・上長承認機能により、担当者が送信する前にその内容を別な人が確認することが
できるようになり、誤送信がほとんどなくなりました。
・添付ファイルの暗号化は今まで、担当者が手動で行っていました。
暗号化忘れや暗号化する手間があったのですが、その当たりが自動化されたので、
業務の効率化に大変役立っております。
・添付ファイルについては当社内のISMSの規約上、誰がどこに送ったかを
台帳に手で記入していました。この製品を導入してから送信履歴を保持できるようになったため、
こちらも業務の効率化に役立っております。

検討者へお勧めするポイント

50名程度の会社ですが、1ユーザ当たりの使用料が200円のため
運用コストもかからず、メールの誤送信がかなり減ることを考えるとそれだけでも
導入するメリットがあると思います。

閉じる

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストを抑えてメール暗号化

メール暗号化ソフトで利用

良いポイント

1ユーザー当たりのコストを抑えつつ、ちゃんとしたメール暗号化が実現できました。ZIP暗号化だけでなく、サーバーアップロードにも対応しています。また、メール内容や宛先によって暗号化の条件指定などもできます。
送信メールに個人情報など、情報漏洩の恐れがあるファイルが添付されている場合は送信拒否するなど、セキュリティ機能も備わっています。
設定はすべてクラウド上で完結するため、非常に使い勝手がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

添付ファイル暗号化としての利用として

メール暗号化ソフトで利用

良いポイント

管理者としては設定後の作業として、添付ファイルの暗号化メールが適正に送信されているかを確認できることろがありがたい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!