MAQEの評判・口コミ 全1件

time

MAQEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイン自由度と使いやすさを両立したWeb制作ツール

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

MAQEの一番の魅力は「デザイン性の高さと操作の簡単さのバランス」です。ノーコードツールはテンプレート感が強くなりがちですが、MAQEは細部の配置や余白、カラー設定まで自由にカスタマイズできるため、自社らしさをしっかり表現できます。操作画面も直感的で、ブロックをドラッグ&ドロップで組み替えるだけでページ構成を変えられるのが便利でした。

改善してほしいポイント

モバイル表示の調整がやや制約されており、スマホでの見え方を細かくコントロールしたいときに難しさを感じました。また、画像や動画を多く使うページでは読み込み速度が遅くなる傾向があるため、メディア圧縮機能の自動化などがあると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入前は外部制作会社に依頼することもあり、修正のたびに数日〜1週間のタイムラグが発生していました。MAQE導入後は、社内で即日修正・更新が可能になり、公開までのスピードが従来の1/3以下に短縮。さらに、運用コストも削減でき、月額で見れば約60%のコストダウンを実現しました。

検討者へお勧めするポイント

「自社でスピーディーにサイトを作りたい」「外注コストを抑えたい」という企業にはMAQEを強くおすすめします。ノーコードでありながら、見た目もプロ品質に仕上げられる点が他ツールと一線を画しています。特に、LP制作やキャンペーンページなど“スピードが命”の施策には相性抜群。デザインの自由度が高く、テンプレートをベースにしながらもブランディングをしっかり維持できるのが魅力です。チームで運用する際も複数人で同時編集できるので、社内制作体制を構築したい企業にもぴったりなツールだと感じました。

閉じる

ITreviewに参加しよう!