-
評価対象レビューが0件のため点数が反映されておりません
0

Mastercam Latheの製品情報(特徴・導入事例)

time

CADデータを活用した旋盤加工に特化したシステム。多彩な設定により、さまざまな種類のツールパスを簡単に作成します。ワークやチャックなどの要素を指定すると、機械と工具の干渉をチェックし、ワークに合う最適なツールパスを作成します。

【ダイナミック荒取り】加工時間を短縮し、工具寿命を延長する機能。均一な切削量で工具負荷を一定に保ち、加工速度を速めるツールパスを作成。
【複数チェイン溝切り】複数加工の溝切り加工に対応。荒取り加工の切削パターンツールもさまざまな形状に合わせて切り替え可能。
【ネジ切り】内側、外側、端面方向のネジ切りに対応したツールパス。テーバーや多条ネジにも対応し、対話方式では作成困難な加工にも対応。
【3D工具】工具メーカーが提供する3D-CADデータから切削工具を作成可能。Verify(ベリファイ、Mastercam標準搭載のシミュレーション)での干渉チェックやSTEP規格からの取り込みによるツーリング設定に対応。
【C軸輪郭】円筒形の溝や切り抜きに対してC軸同期の巻付けツールパスを作成。径方向への複数回の切り込みにも対応し、切削抵抗を軽減。
【C軸クロスドリル】外径方向からのドリル加工を作成。円筒の中心軸方向への穴あけや円筒の中心から軸をずらした穴加工も作成可能。穴加工の方向もCADデータから自動取得。

Mastercam Latheの画像・関連イメージ

Mastercam Lathe

ITreviewによるMastercam Lathe紹介

Mastercam Latheとは、株式会社ゼネテックが提供している3DCADソフト製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。

Mastercam Latheの満足度、評価について

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- - - - -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
- - - - - -

※ 2025年10月15日時点の集計結果です

Mastercam Latheの機能一覧

Mastercam Latheは、3DCADソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • パラメトリックパーツモデリング

    パラメトリックモデリングの手法によって、特定の部品の寸法値を変更した際に、関係するほかの部品の寸法や形状が自動的に変更される

  • アセンブリモデリング

    複数のパーツを配置したアセンブリを作成し、さらにそうしたアセンブリを複数組み合わせることで1つの完成品として設計できる

  • スケッチ

    フィーチャーベースのモデリングの基本要素となる2D形状(断面図)の作図を行える

  • コラボレーション

    製品設計をほかのメンバーと共有し、全体的な設計を改善するための検討/提案などを行いながら編集を実施できる

  • 板金モデリング

    板金ベースの切断や曲げ加工、穴あけといった操作を用いつつ、最終的な設計を仕上げていくことができる

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!