非公開ユーザー
CADIC(株)|その他|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用
簡単に使い始められます。
機械学習ソフトで利用
良いポイント
簡単に使い始められます。オンライン講演を聞いて、すぐにアカウント登録をしました。チュートリアルを読んでないですが、なんとか使えます。講演の中で「電子レンジの仕組みを知らなくても、電子レンジを使うでしょう?」と。その通りに使い始めました。「大学時代に、学生実験でデータ整理をしたことがない」レベルの人でも使えます。でも、そんな人が使うと「とんでもない結果」になった際に「正しい」と誤解してしまうことがあると思います。それが懸念です。
改善してほしいポイント
HPについて
◇カーソルが「・」です。これは見にくいです。またカーソルの動きが遅いです。
◇背景色が・・・??趣味の問題ですね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
◇考える順番はNGなんですが、
(1)顧客が過去の実験データを機械学習を利用して支配的パラメータを見つけました。
(2)理論的に物理モデルを作成する際に、上記で求めた支配的パラメータが有効なんだという目安にしました。
(物理的な知識・思考力が不足するのを補いました)
◇上記以外のお客様 数社に対してMatrixFlowを用いたテストPJを提案しています。
検討者へお勧めするポイント
まずは使ってみる。
それから考えたら?