非公開ユーザー
医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
電子カルテシステムで利用
良いポイント
カルテ記載、頻用処方セット、病名、各種オーダーをセットにすることが可能である。
頻度の多い疾患、精査については、自分でセットを作成することにより、カルテ記載や病名入力、オーダー、処方までワンタッチで完結することが可能である
改善してほしいポイント
電カル自体については直感的操作が可能だが、患者統計や経営統計については、直感的操作が難しく、業者付き添いで操作を学んだ方が習熟が早いと思われる。
統計もだが、医師以外の業務については、直感的操作が難しいため、COVID-19でスタッフ欠員が出たときのフォローが大変だった
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
カスタマイズすることにより、いわゆるセット展開で病名入力・カルテ記載・検査オーダー・処方まで、ワンタッチですることが可能である。
発熱外来で患者が大量に来院された時に、カルテ入力の大部分をワンタッチで行えたので、カルテ操作に時間を取られず、診察に集中することが可能であった。
その他、頻出疾患についても法人内でセットを作成することにより、専門分野以外の疾患への初期対応・検査方法など、法人内で画一化することができた。業務画一化により、新規採用職員への実務オリエンテーションも省略することが可能になった。