非公開ユーザー
介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
社員面談用でフル活用
良いポイント
これまで、社員の定期面談(web)の日程調整は、グループウェア等で相手のスケジュールを目視で確認しながら、招待メールを送付していましたが、このツールを利用することで、自動で面談スケジュールを組んで、面談日時を相手方に通知してくれるので、とても楽になりました。
改善してほしいポイント
招待用の案内文のテンプレートのようなものがありますが、日本語が怪しい箇所が数か所ありました。
案内文はテンプレートではなく、自分で登録したほうがいいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
一方的に面談日時を決めれない場合に、こちらの予定をGooglleカレンダーで伝え、相手に面談日時を決めてもらうなど、双方向で面談日時を決めることがシステム上で可能なので、日程調整がこれまでに比べ格段に楽になりました。
続きを開く