非公開ユーザー
病院|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
電子カルテシステムで利用
良いポイント
2世代前のMI・RA・Is/EXの時は、誰かがカルテを開いていると、他の人が開けなかったり、動作が遅いなど院内での不満があったが、AZでは改善された。
富士通の時はデータベースを公開してもらえなかったが、データベースを公開してもらえるので、独自にツール等を構築できる。
改善してほしいポイント
AZがリリースされてすぐに導入したので、3ヶ月ほどは不具合が頻発し診療に支障が出た。
日々バージョンアップしているようだが、最初に導入した病院は置いてきぼり。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
看護システムも一体化したので、電カル、看護記録等のデザインや操作性がおなじになったので、使いやすくなった。
閉じる