非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル
初心者でも扱いやすい
ローコード開発ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・視覚的に操作できること。
例)GUIでは方向と位置関係を指定しなければならない関連付けが→で視覚的に理解できたり、ドラッグアンドドロップで追加したい場所にボタンやリストを作成できる。
・実際のアプリの表示と開発画面が同じこと。GUI開発をしていた時には、コードを組んで確認すると想定と違う見た目になったり違う挙動を示すことが多く、実際に動かしてみないとわからないことが多かったが、少なくとも見た目については開発段階で気付ける。
・視覚的にも、要素をツールボックスから選んで組み立てる方式的にも、アプリの内部構造の理解がしやすい。
・専用の学習コースが無料で受けられて、無料で資格を取得できること。やる気につながった。
改善してほしいポイント
機能についてではないのですが、ラピッド試験の日本語訳がわかりにくいです。また、回によって翻訳の仕方が違うこともあるらしく、苦労しました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Mendixを用いた開発をこれから行う予定なので期待値を記載する。
・開発時間の短縮
関連付けが成功しているかなどGUIでは見落とされがちな部分の間違いが減ると思う。
見た目について作成段階で気付ける。
・基本構造の理解
自身が未経験新卒なのでわからないままコードを書いて間違えることが多かったが、アプリの基本構造を視覚的に理解できると感じた。
検討者へお勧めするポイント
操作しやすくIT初心者でも理解しやすい開発が行えます。