mitoco AIの製品情報(特徴・導入事例)
mitoco AIとは
■ mitoco AI とは
Salesforce 内のレコードやファイルなどのデータについて自然言語で問いかけることで、回答/表示してくれる最新のAI ツールです。
例えば「今週活動した案件の中で、活動結果が入力されていないものを出して」といった問いかけに対しては、mitoco AIがユーザーの今週の活動をチェックし、活動結果が入力されていないレコードだけを一覧で表示してくれるので、その場で入力に取り掛かることができます。
Salesforce 標準のグローバル検索やレポート機能では表示しづらいデータも対話形式で簡単に検索をすることができるので、そのため、Salesforce に慣れている人・そうでない人、メンバー層から経営層まで幅広く活用できるサービスです。
■ mitoco AI の機能/特長
◯レコードデータ検索
・検索対象となるオブジェクトやその項目について細かい用途や社内文化を個別に学習をさせることができる
・学習データは複数作成でき、部署・チームなどでオブジェクトの学習内容を分けることができる
・表示されたレコードはその場でインライン編集・保存も可能
◯RAG検索
・PDFやテキストなどのファイルを学習させることができるRAG機能を搭載
・学習させるファイルは、Salesforce内のファイルやmitoco文書管理から選択することができる
・フォルダ階層に分けて登録ができるので、学習ファイルの管理もしやすい
◯様々な表示形式
・数値データの集計のグラフ表示
・表示したデータの要約
■こんなときに便利
・欲しいデータを時間をかけずにすぐに一覧で見たいとき
・報告資料で急遽差し込みたいデータ・グラフが必要になったとき
・Salesforce 標準の検索で引っかからない条件でレコードが見たいとき
・社内規定など件名が思い出せないファイルの情報を知りたいとき(RAG検索)
・FAQや製品仕様書などに載っている情報をすぐ顧客サポートで活かしたいとき(RAG検索)
■こんな人に便利
基本的にはすべてのSalesforceユーザーにメリットを実感いただけますが、特に以下の方にはおすすめです。
・普段Salesforceのレポートを作らない・時間がかかる方
・すぐに数字の情報が見たい経営層
・時間をかけずに正確な顧客サポートを行いたい方
■ その他
他のサービス(mitoco Work 勤怠/経費、mitoco 会計、GLOVIA OM)と組み合わせることで、製品に特化した情報の出力も可能!さらなるサービス活用に!
MCPクライアントにも対応しており、問いかけに対してRAGで回答を行うか、FAQの回答から取得をするかをAIが自動で判断。間違った回答を行うことがないシステムに。(要オプション契約)
ITreviewによるmitoco AI紹介
mitoco AIとは、株式会社テラスカイが提供しているSalesforce拡張機能製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
mitoco AIの満足度、評価について
| バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | - |
| レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年10月31日時点の集計結果です
mitoco AIの機能一覧
mitoco AIは、Salesforce拡張機能の製品として、以下の機能を搭載しています。
-
Sales Cloud
リードとのコミュニケーションや商談の管理、レポート作成など、営業活動を効率化し、顧客情報を追跡する
-
Service Cloud
カスタマーサポートケースの管理やヘルプデスクの運用、自動応答など、顧客対応とサポート品質を向上する
mitoco AIの生成AI機能一覧
mitoco AIは、生成AI機能として、以下の機能を搭載しています。
-
検索補助
Salesforce 内のレコードやファイルデータを自然文で問いかけることで、該当のレコードや情報を表示します。
-
議事録作成・要約
表示したデータを文章での要約やグラフ化します。
- 製品名
- mitoco AI
- 製品Webサイト
- https://www.mitoco.net/AI
- 従業員数
- 488
-
- 企業名
- 株式会社テラスカイ
-
ITreviewに参加しよう!