mixhostの評判・口コミ 全12件

time

mixhostのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスと安定性

ホスティングサービスで利用

良いポイント

サーバがライトスピード&豊富なメモリーでワードプレスが早い。
表示速度がSEOにも関係している昨今、表示スピードはユーザビリティだけではなくアクセスを確保するのにも重要になっているので、最新のスペックのサーバは安心だ。
サーバ自体も非常に安定していて、アクセスが増える夜の時間帯でも表示が遅くなったり、アクセスできないようなことはない。
サーバを落とさないために大幅なアクセス制限をするなどして、かなりつながりづらい状態になっていてもサーバは落ちていないので、99%稼働率は維持しているというような会社も多いので、稼働率保証などは正直意味がないが、実際に遅くならない、繋がらなくならないというのはとても価値がある。

改善してほしいポイント

某格安サーバのファイル制限導入でいくつかのりかえたが、安定してつかえており不満はない
強いていうなら、ロリポップの全て感覚でできてしまう管理画面までは必要ないが、管理画面がもう少しわかりやすくてもいいかもしれない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

安定して高速表示のサイトを安心して運用することができるようになった。
特に速度と安定性は価格が違うとはいえ、目に見えて変わった。
データベースも制限がないので、容量内であればいくつでもサイトを運用でき、管理が楽。

閉じる

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ホスティング界の超新星

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SSD構成、ドメイン・メアド無制限、5vCPUs / 8GBメモリと盛りだくさんなスペックで、しかもWordpressに対する簡単インストールは当然ながら、アクセラレータもあり、盛だくさんな構成になっている。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!