非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
現場の声をすぐ形にできる、使う人に優しい開発ツール
良いポイント
MONO-X Oneを実際に使ってみて感じた一番の良さは、「現場のアイデアをすぐ形にできること」です。
開発担当に頼まず、自分たちで画面や処理を直せるので、「こうしたい」と思った時にすぐ対応できるのが本当に便利です。
操作も直感的で、最初は不安でしたが、慣れるのに時間はかかりませんでした。ボタンや入力項目の配置をドラッグで変えられるのが気に入っています。
実際に使っていく中で、業務フローのムダに気づけたり、少しずつ改善していけるのが楽しいです。
改善してほしいポイント
画面デザインの自由度がもう少し高いと嬉しいです。
レイアウトや見た目のカスタマイズが限られている部分があり、細かく調整したいときに少し物足りなさを感じます。
また、複雑な処理を作ろうとすると設定項目が多くなり、どこを直せばいいのか分かりづらいことがあります。
ノーコードの強みは感じる一方で、少し高度なことをやろうとすると試行錯誤が必要です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
作成したサイトはリリース前の段階ですが、導入準備を進める中で大きな期待を感じています。
これまで業務ごとにExcelや紙で管理していた情報を、MONO-X One上で一元化できるようになることで、「情報のばらつき」や「転記ミス」を減らせるのではないかと期待しています。
また、既存システムとのデータ連携がスムーズに行えれば、二重入力の解消や業務効率の向上にもつながると考えています。