Musubuの製品情報(特徴・導入事例)

time

Musubuは一部上場企業から中小企業まで、76,000社以上が活用しているクラウド型企業情報データベースです。国内140万件を超える企業の本社や事業所に関するデータを網羅しています。企業の住所や電話番号、メールアドレスなど、法人営業に必要な情報を提供することで、 法人営業のリスト作成からアプローチまでを支援します。さらに、営業活動の結果をもとにリストを磨き込む活用法により、効率的で精度の高い営業の実現を後押しします。

ITreviewによるMusubu紹介

Musubuとは、Baseconnect株式会社が提供している企業データベース、営業リスト作成ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.8となっており、レビューの投稿数は35件となっています。

MusubuのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Musubuの満足度、評価について

MusubuのITreviewユーザーの満足度は現在3.8となっており、同じ企業データベースのカテゴリーに所属する製品では21位、営業リスト作成ツールのカテゴリーに所属する製品では22位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.8 - 3.6 3.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.7 4.2 3.7 4.3 4.0 4.1

※ 2025年10月14日時点の集計結果です

Musubuの機能一覧

Musubuは、企業データベースの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 企業情報の提供

    業務内容、業績、従業員数、事業所/店舗数、連絡先といった企業に関わるさまざまな情報を収集/提供する。

  • 検索/絞込

    検索/絞込条件を細かく指定して、各種目的に適した企業を探したり、より綿密なターゲティングに役立てられる。

  • ターゲットリスト作成

    登録されている情報をもとに、営業先となりうる新規顧客、見込み客、潜在顧客などの企業リストを自動抽出・作成する。

  • 取引先管理

    自社の取引先/営業先リストを登録すれば、名寄せなどを行ったうえで、企業データベース上の情報とひもづけて各種管理を行える。

  • 外部連携

    CRM(顧客管理システム)、SFA(営業支援システム)、MA(マーケティングオートメーション)といった外部システムと企業データの自動連携などが行える。

Musubuを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Musubuを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    不動産売買|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    営業リスト作成の手間を大幅削減できる頼れるツール

    企業データベース,営業リスト作成ツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・直感的で使いやすい検索・絞り込み機能

    その理由
    ・ユーザーインターフェースがシンプルで操作性が高く、営業担当者が自分で条件を設定して瞬時に見込み顧客を抽出できます。キーワード検索や条件保存など、日常の営業活動にフィットした機能が充実している。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    経営コンサルティング|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ターゲット企業のリストアップがすぐにできる企業データベース

    企業データベースで利用

    良いポイント

    検索のしやすさ、スクリーニングのしやすさ等のUIが良く、非常に使いやすい
    気軽に利用でき、想定ターゲットボリュームを見ながらアプローチターゲット群を検討しやすい

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    細かく企業検索できたり外注先なども見つけられるツール

    企業データベース,営業リスト作成ツールで利用

    良いポイント

    一般的な使い方としては営業リストの確保だと思いますが、より販路を広げるために提携先を探したり、情報収集を行ったりといった使い方もできるツールです。検索の精度が高く、詳細にキーワードを選定して企業を絞り込めるのも良いポイントだと思います。また、連絡が取りやすくクリック1つで、メールアドレスなどからコンタクトがとれるのでとても便利です。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!