注目の検索ワード
注目の会社
mycrew
株式会社mycrew
所属カテゴリー
mycrewはテレワーク/ハイブリッドワークの不安と不満を解決するオンラインオフィスサービスです。 ステータス更新、吹き出し表示によっ...
絞り込み
評価で絞り込む
規模で絞り込む
詳細条件で絞り込む
気になるキーワードで絞り込む
並び替え:
3件表示
mycrewを利用することで一緒に働いている感覚がオンライン上で感じることができ、雑談も増え、コミュニケーション量が向上しました! 一目で相手が何をしているか分かり、吹き出しやミニアイコンを活用すれば、より相手の状況を知ることができます。 用途に応じて、voiceフロアやセミナーフロアの使い分けもでき、動作も軽いので現状満足してます。
個別チャットがないので、できるといいなと感じることもありますが、その分直接話しかけることでコミュニケーションも生まれています。 モバイル版がもうすぐリリースされるようなので、期待してます。
相手が何をしているのか分かるのです、話しかける心理的ハードルが下がり、コミュニケーション量は向上しました。 また、在宅勤務だと上司や同じチームのメンバーとのコミュニケーションがメインで他チームや他部署の人と話す機会がほとんどなくなりましたが、mycrewを利用してから話す機会も増えました。 メンバーからは在宅勤務だと雑談などのコミュニケーションがなく孤独を感じることもあるらしく、定量の効果はわかりませんが、定性面ではかなり助かってます。
UI/UXが分かりやすく、使ってみないと分からないことも多い為、まずは無料トライアルをおすすめします。
バーチャルでオフィスを作ることが出来て、コメントやチャットをできるので実際にオフィスにいる様な感覚で使用できる点。 会議室はスピーカーとオーディエンスに分かれて部屋に入ることができ、ビデオ通話や画面共有をすることもできるので勉強会をオンラインですることが出来て便利な点。
バーチャルオフィスに人が増えると表示やコメントの数が増えてきて画面がごちゃついてしまうため、かなり見にくい点。
チームで作業する際にバーチャルオフィスを立ち上げて、実際にみんなでオフィスで作業をしている感覚で連絡や相談が密に出来て助かっています。会議室を作って、スピーカーとオーディエンスに分かれて勉強会をする時にもやりやすく、活用できている。
優れている点・好きな機能 ・UIがシンプルで直感的に利用しやすい ・デスクトップアプリでメンバーの状況を共有し合うことができる
その理由 ・複雑な機能がなく、オフィスのレイアウトの中でオンライン会議やステータス共有ができる ・ブラウザ版だけでなく、デスクトップアプリ版も利用できる
外出しているメンバーもいるので、スマートフォン対応をしてほしい メンバーの削除やフロアの追加などの管理画面でできることを増やしてほしい
2020年に緊急事態宣言が発令されてから、全社員がテレワークとなりました。 日々の業務や定例ミーティングはテレワークでも問題なく実施できていたのですが、 ちょっとした相談や雑談が減り、モチベーションやチームワークの低下が課題になっていました。
知り合いからバーチャルオフィスというサービスがあることを教えてもらい、 複数社の中でmycrewをトライアルで導入しました。
mycrewの画面はシンプルで、使い方を説明しなくても直感的に使用できるので、 社内での浸透が早かったです。
また、担当の方に定着化のためのオリエンテーションやサポートも手厚くしていただき、スムーズに利用開始が出来ました。
定着のしやすさ 導入サポート