非公開ユーザー
医薬品・化粧品|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
他システムと連携が簡単な注文書のFAX管理ソフトです。
FAXDMサービスで利用
良いポイント
当社では受発注システムを導入する際の補助システムとして採用しました。
前世代から14年にわたり利用していますが、FAX送受信データを全て残す事が出来るので大変重宝しています。
社外からでも社内受発注システムに接続できる環境であれば、社内の電話回線を用いたFAX送信が相手に出来る為、PDF管理のシステムが無い取引先様との遣り取りでFAX送受信が必要な場合は、社内にいなくてもFAX送受信が可能ですので、まだまだ活躍してくれています。
ナンバーディスプレイ機能と連携させることで、必要なお取引先様には受領確認のFAX返信を自動で行う事も可能ですし、相手先によって、受信したFAXをEメールで複数人に送信できたり、他のFAX機や複合機に転送するなどの制御も出来るので、コロナ化で事務所業務から自宅業務に切り替わった際にはとても便利な機能だな、と思いました。
電子帳簿保存法が施工されましたが、納品書や注文書を書類保管とされるケースの取引先様は無くならない為、そのような取引先さまに対するFAX送受信が無くなる事は、まだまだ先の様ですので、今後も活躍してくれそうです。
改善してほしいポイント
導入には電話回線と接続する為のFAXモデム機が必要となりますが、最新のサーバー機等でRS-232C用シリアルポートのない場合は、USBポートとの変換器(コンバーター)を別途購入する必要があります。高価なものではありませんので、導入のハードルが上がる事はないと思いますが、FAXモデム機側で最初からUSBポートへ接続できる様な設備をメーカー様で準備して頂ければ保証等含めて有難いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ下で事務所業務から自宅業務に切り替わった際にFAX送受信管理をどうするかが課題となりましたが、受発注管理のシステムで導入していた『まいと~く FAX 9 Pro』なら、受信したFAXをEメールで送信出来る機能があった為、出社しなくてもFAX管理業務が滞る事はありませんでした。設定変更も簡単で、大変助かりました。
また、システム的な確認でメーカーに問い合わせる事がありましたが、大変丁寧に対応して頂けたのも安心につながり良かったです。
受発注管理の目的でシステムを導入していましたが、コロナ下での対応も出来、余計な費用をかけることなくリモートワークを行うことができるようになったことはとても良かったです。
また、導入費用についてはメーカー様のホームページに記されていますが、大変安価で良かったです。
検討者へお勧めするポイント
電話回線を用いたFAX送信が必要な取引先への対応や、FAX受信をメールに切り替えたい方には大変おススメです。当社ではサーバーに導入しましたが、サーバーほどのスペックが必要無いことも魅力であると思います。