F5 Nginx: 信頼性が高く安全な負荷分散ツール
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
主に、安全でスケーラブルな負荷分散ツールとして使用しています。軽量です。最近では、Azure Kubernetes サービス経由で Nginx イングレスコントローラーの使用も開始しました。現時点で得ているパフォーマンスは満足のいくものであり、上級レベルの構成でも問題は見られません。ChatGPTやBardなどのAIツールの助けを借りて簡単に把握できるようになりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
コスト:商用バージョンの NGINX Plus にはコストがかかります。予算が限られている組織や個人にとって、特にオープンソース版が無料で入手できる場合、これは抑止力になる可能性があります。
ドキュメンテーション:かなりの量のドキュメントが用意されていますが、一部の上級トピックやユースケースが詳しく説明されていないと感じるユーザーもいます。
F5への移行に関する懸念:F5がNGINXを買収した後、コミュニティの間でプラットフォームの将来の方向性と、それがオープンソースバージョンにどのように影響するかについて懸念がありました。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
F5 Nginxの魅力的な点は次のとおりです。
1。高速で信頼性の高いロードバランシング-NGINXは、その高いパフォーマンスと、少ないメモリフットプリントで多数の同時接続を処理できることで知られています。これは、静的コンテンツを扱う場合に特に顕著です。
2。スケーラビリティ:NGINXはスケーラビリティを重視して設計されているため、小規模なプロジェクトと大規模でトラフィックの多いアプリケーションの両方に最適です。
3。モジュールと拡張機能:モジュール式アーキテクチャでは、サードパーティ製であれコミュニティによって構築されたものであれ、ユーザーはモジュールを追加することで機能を拡張できます。
4。ビルトインキャッシュ:NGINX のビルトイン HTTP キャッシュは、高速化されたコンテンツをユーザーに配信し、アプリケーションサーバーとバックエンドシステムの負荷を軽減します。
5。セキュリティ:レート制限、接続制限、特定の種類の DDoS 攻撃に対する防御機能などの機能により、NGINX は多くの導入環境にとって安全な選択肢となっています。
続きを開く
F5 Nginx: A Reliable and secure load balancing tool
What problems is the product solving and how is that benefiting you?
Mostly, we're using it as a secure and scalable load-balancing tool. It's lightweight. Recently, we also started using the Nginx ingress controller over the Azure Kubernetes services. The performance we're getting is satisfactory at the moment and we don't see a problem in advanced level configurations as well. It's possible to be grasped easily now with the help of AI tools like ChatGpt and Bard..
What do you dislike about the product?
Cost: NGINX Plus, the commercial version, comes at a cost. For organizations or individuals on a tight budget, this can be a deterrent, especially when the open-source version is freely available.
Documentation: While there's a significant amount of documentation available, some users feel that certain advanced topics or use cases aren't covered in depth.
F5 Transition Concerns: Post F5's acquisition of NGINX, there were concerns in the community about the future direction of the platform and how it might affect the open-source version.
What do you like best about the product?
Here's what's fascinating about F5 Nginx:
1. Fast and Reliable Loadbalancing - NGINX is known for its high performance and ability to handle many simultaneous connections with a low memory footprint. This is especially apparent when dealing with static content.
2. Scalability: NGINX is designed for scalability, making it an excellent choice for both small projects and large-scale, high-traffic applications.
3. Modules and extensions: The modular architecture allows users to extend its capabilities by adding modules, whether they're third-party or built by the community.
4. Built-in Caching: NGINX’s built-in HTTP cache delivers accelerated content to users, reducing the load on application servers and backend systems.
5. Security: Features such as rate limiting, connection limiting, and the ability to defend against certain types of DDoS attacks make NGINX a secure choice for many deployments.
続きを開く