オフィスステーションWeb給与明細の評判・口コミ 全20件

time

オフィスステーションWeb給与明細のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (19)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|製品企画|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルな電子給与明細サービス。価格最優先ならこのソフト。

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

給与明細の表示さえできれば良い、安価で電子化をしたいという会社にお勧めです。
会社で導入しているマネーフォワードにも対応しているので、会計処理が簡素化できることで採用しました。
他の電子給与サービスのような多機能さはありませんが、値段からしたら妥当かなと思います。

改善してほしいポイント

良くも悪くもシンプルイズベストといった感じで、給与明細の各項目と数字が羅列しただけの簡素なものです。
社員の中にはローン締結などの際に給与明細の提出をもとめられて印刷したものを提出しましたが、いかにも捏造できそうなデザインのため会社に事実確認が入るほどのレベルです。
PDF出力できるデータの方はもう少しオフィシャルな給与明細であることを示せるようなデザインにすべきだと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社員数が多くなるほど給与明細の出力・配布だけでも負担になることと、遠隔地にある事務所には郵送で送っていたため要らぬ経費が生じていたのを無くすことができたのが良かったです。
(ただ、使い勝手があまりよくないので使い方に関する質問が定期的に寄せられるので、導入時や新規採用の際は少し手間がかかると思います)

検討者へお勧めするポイント

無償トライアルもできるので、セキュリティの面で問題ないことを確認のうえAPI接続して試してみると良いと思います。対応のSaaSソフトを使用している場合には簡単に移行できます。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい給与明細管理ソフト

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

小規模事業者に所属しています。
このソフトはWebで給与明細を発行することに特化しており、UI等も非常にシンプルで使いやすいです。
以前は紙で発行されていましたが、PDFファイルで配布されるため、ペーパーレス化や閲覧性・保存性が向上しました。
自社の利用方法では、年末調整や有給管理にも使用しており、消化状況なども一目で分かるようになり、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙文化から進化

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・現在使用している紙ベースの給与明細に近い形にカスタマイズできる。
・1ユーザー当たりの単価が安いため安価に始められる。
・様々な給与ソフトと連携できるため汎用性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙給与明細配布からの脱却

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

安くWeb給与明細が始められる。項目もユーザにて事前に設定することは出来るので独自の項目も特に問題なく給与明細として作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙ベースより個人情報を守りやすい

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・毎月給与支給日に事前に内容を確認することが出来る。
・周りの目を気にすることなく、内容を確認することが出来る。
その理由
・紙ベースの給与明細だった頃には、配って回る内勤スタッフの都合や社内での書類回付状況によっては支給日より後に配られることもあり不便だったが、その点が解消されたから。
・銀行ATMで確認する前に支給内容を確認するために社内で開封していたが、同僚から盗み見されるリスクもあって不満があり、メールを自宅PCに転送して確認できることでその点が解消されたから。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで見やすい給料明細システム

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

ネット環境があればどこでも給料明細が確認できる。
また毎年年末調整の作業に四苦八苦していましたが、こちらのシステムが導入されてからは指示に沿って感覚的に処理することができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなUIで使いやすいWeb給与明細

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

・UIがシンプルで直感的に操作が出来るので、マニュアルやヘルプを見なくてもユーザー側は利用出来ます。
・ネットワーク環境があれば、自分の給与明細をオンラインで確認出来ます。
・年末調整が行え、ふるさと納税額もこのシステムで見れる事です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web上で給与明細を配信できます

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自身のPCやスマートフォンなど、インターネットに接続されている環境であればどこでも給与明細を閲覧できる
・Web上で確認した給与明細データをPDFファイルに変換できる。またその際パスワード設定ができるので、安心して利用できる
・オフィスステーションはヘルプページが充実しているので、追加でマニュアルを作成せずに従業員に展開できた
・紙の給与明細と異なり、誤配布や紛失等のリスクを排除することができた

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能がシンプルです

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

①機能がシンプルですので、誰でも簡単に操作可能な点はよかったと思います。
②給料日にメール通知が届きますので、よかったです。
③パスワード付でPDFをダウンロードができるので、安心できます。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

毎月の給与明細書で活用中。

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

以前は、ペーパーでの給与明細書でしたが、現在はweb上の給与明細になりました。
当初は馴染めませんでしたが、現在は、いつでもIDとパスワードでログインでき、毎月の給与明細の確認や明細書の紛失もないので、とても助かっています。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!