非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BU150RとVirtuAttendantの使用感

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

仮想サーバ基盤用に、BU150RとVirtuAttendantを購入。
これまではSchneider Electricの製品(APC Smart-UPSやPowerChute)を採用することが多かったが、オプションのSC21ネットワークカードを取り付ければ、NetAppの自動シャットダウンもサポートする。
(APCのネットワークカード+PowerChuteでもできなくはないが、公式にはサポートしていない。)
同様に、VMware ESXi、Windows、Linux などの各種OSや HPE MSAといったストレージもサポートする。
Web GUI も標準搭載しており、設定も簡単。サンプルのスクリプトもある。
VirtuAttendant は、後発のソフトウェアであるが、わかりやすいGUIで設定でき、初心者でも扱いやすい。
仮想マシンやESXiホストなどの停止・起動順序を制御でき、オリジナルのスクリプトにも対応する。
同じvCenter管理下であればESXiホスト台数の制限がないので、安価に感じる。(PowerChuteはホスト台数分だけ購入しないといけない)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!