非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
瞬断対策として導入
UPS(無停電電源装置)で利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
BU、BNシリーズを使用しています。
比較的安価に、大容量のUPSを導入することができました。
主に瞬電対策となりますが、不意な停電時に、USB接続した機器をコントロールし、
自動シャットダウンできるところも期待している機能です(まだ実績はない)。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
バッテリー寿命が来た際に、バッテリーのみ交換するか、
本体ごと交換するかを、いつも悩みます。
比較的バッテリー寿命が長く、寿命が来た際には、本体の老朽化も心配なためです。
バッテリー交換後、本体側トラブルの心配(当然保守切れ)が大きいです。
交換機能不要で、更に安価なモデルとかがあるといいと感じました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
サーバやNAS設置時に、瞬電対策として導入、USB接続することで、
機器の自動シャットダウンにも対応しており、停電時の安心を確保できました。
続きを開く