オムロン 無停電電源装置 BUシリーズの評判・口コミ 全25件

time

オムロン 無停電電源装置 BUシリーズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (22)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

NASの停電対策に利用

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

NASの停電・瞬電対策に利用しており、今まで問題なく利用できています。購入時に3年間の無償保証がついていることも良い点です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

UPS自体あまり位置変更するような機器ではないので求めすぎかもしれないが、重量がもう少し軽くなればより良い。
また、他社製品と比べると若干割高感はありますが、オムロンブランドという安心を買うと考えれば仕方ない部分かなとは思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今まで停電・瞬電時にNASへの電源供給停止を全て避けることができていることから、UPSとしての信頼性も高いと感じており、NASを安心して運用できている点は十分なメリットです。

閉じる

石山 藤広

石山産商株式会社|機械器具|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心を買う(サーバー保護)

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

BU、BN、BYを使用しています。
特に、台風時の停電などではUPSが働く事でサーバーが突然落ちることなく
システムを安全に保護出来ました。
バッテリー寿命時(交換可)には、アラートを鳴らしてお知らせしてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もしもの時のUPSなら信頼できるものが安心

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

期待寿命8年やUPS本体3年保証+バッテリ3年間交換サービスにより、保守コストの削減が可能な点です。
使用環境が電圧が不安定なところでの使用ということもあり、低圧地落により、瞬断とまで行かないまでも、使用ソフトへの影響が多少なりともありましたが、このUPSを導入後は、不安定さもなくなり、安心して業務に勤しむことが可能となりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|エンジニア

企業所属 確認済
投稿日:

サーバールームで利用中

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

低価格で利用でき、自動シャットダウン機能など、必要な機能をそろえているのでサーバルームでの利用に最適。
3年の無償保証があってよい。
BYシリーズも設計用のPC等に利用しているが、どちらも安心して利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価でよい

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

安価。軽い。小さい。
サポート、マニュアルが日本語。回収サービスが無料。
実際のサポートも優秀でした。
モニターも見やすく、電源ボタンのフタも安心。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使用できるUPSです

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

安定して使用できるUPSです。NW機器とNASを接続しておりますが電源供給が途切れることなく、長期間安定して使用することができております。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

瞬断対策として導入

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

BU、BNシリーズを使用しています。
比較的安価に、大容量のUPSを導入することができました。
主に瞬電対策となりますが、不意な停電時に、USB接続した機器をコントロールし、
自動シャットダウンできるところも期待している機能です(まだ実績はない)。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

長寿命、トラブル無し

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

長寿命なので導入コスト、管理コストが低くなることです。
停電対応のため複数のUPSを導入するとバッテリ寿命の管理が大変になり、適切に管理できていないといざというときにバッテリ寿命で停電対応にならない事がおきます。
なので長寿命なのは重要です。
保証外だが2度バッテリ交換をして利用し続けても停電時にはしっかり動作しています。
2度交換後はさすがに本体交換をしたが安心感、割安感からOMRONを選択しています。
仮想サーバの電力保護設定は結構むずかいしい事が多いがOMRONの設定は分かりやすいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の無停電装置は全部OMRON

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

バッテリー寿命が長く、運送料はかかるがバッテリーの無料引取りがあること。サーバー用の大型から個人使用のものまであるのでサイズ選択が豊富にあること。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

常に安定した出力

UPS(無停電電源装置)で利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

常時インバータ給電方式のため、常に安定した電圧で出力ができる点です。工場内の産業用PCに接続して使用しています。ホットスワップができること、無償保証期間が3年あるところもよいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!