非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
DNSレベルでのフィルタリングにはとても最適だと感じています
DNSサービスで利用
良いポイント
外部と協業して制作を行っている弊社にとって、DNSレベルでのフィルタリングは大変心強い防御策です。OpenDNSはインストール不要で、クラウド上でDNS変更のみで導入できるので、業務委託先や外部企業との連携も比較的スムーズに行えました。また、社内ルールとしてアダルトやギャンブル系のフィルターをかけることで、情報漏洩リスクや不本意な勤怠状況低下にも繋がっています。
改善してほしいポイント
ダッシュボードのUI面がやや古い印象を感じました。特定のページでは表示速度が遅くなることが多々ありました。またCSVでエクスポートする機能があるものの、規定指定などがやや柔軟性に欠ける印象がありました(私の操作が不慣れで使いこなしていないという点もありますが)チュートリアルはすでに用意してありますが、さらに使い勝手の良いUIへのアップデートを希望しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業務委託先への作業PCの環境にOpenDNSの設定を義務付けたことで、外部からのマルウェア感染リスクが大幅に激変しました。社内ネットワークトラブル対応件数も月2件程度減少し、コア業務に集中できる時間が約30%増えています。