Phollyの製品情報(特徴・導入事例)
Phollyとは
\複数年利用のアクティブ率は「90%以上」、全学導入では「25万ファイル」以上が利用されています!/
「Pholly」は、レポート管理と学習データ蓄積に特化した、教育機関向けコミュニケーション型授業支援システムです。最短1ヵ月から、月額20,000円~ご利用いただけます。
複雑な教務に「Pholly」の豊富な機能を組み合わせることで、大幅な効率化と教育現場のクオリティアップを実現することができます。
またテストやアンケートの実施やレポート課題提出もPCやスマホ、タブレットで完結できるため、いつでもどこでも自発的に学びに向き合える環境をサポートいたします。
【特徴01】 あらゆるファイルを一元化しスムーズなアクセス・管理を実現
学習に関わる教材をクラウドへ集約し、誰が見てもわかりやすいデータベースとして利用することができます。動画教材は、講義や科目単位で登録し、システム上で配信が可能です。視聴履歴をチェックなど個々の学生の取り組み状況の把握にも役立ちます。
【特徴02】 目標設定や評価の見える化で課題解決
ルーブリックの表形式で可視化されているので直観的でわかりやすく、課題に対する評価や改善点の発見などスムーズに行うことができます。振り返り機能は教員からのコメントも記入できるため個別フォローにも役立ちます。また学生自身の自己評価機能で自分の抱えている課題や目標を意識することができ、モチベーションアップにもつながります。
【特徴03】 チャット機能で個別のフォローアップや強化
チャット機能で教員と学生が科目や課題について気軽にやりとりでき、充実したコミュニケーションを実現できます。グループチャットは、教員・学生問わず科目や所属を超えてメンバーを集めることができ、ゼミなど様々な場面での円滑なコミュニケーションを支援いたします。
【特徴04】 定期的な大型バージョンアップで進化をし続ける
お客様からのご要望をもとに、より良い未来の教育のためにシステムの改善を行っております。また、導入前・導入後の充実したサポートもご用意しております。
「詳しく内容が知りたい」「デモ画面が見たい」など、ぜひお気軽にお問い合わせください。
【Phollyの詳細はこちらから】
https://pholly.jp/
【利用事例はこちらから】
ぜひご覧ください。
https://pholly.jp/case/
ITreviewによるPholly紹介
Phollyとは、Mogic株式会社が提供している授業支援ソフト製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
Phollyの満足度、評価について
バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年09月30日時点の集計結果です
Phollyの機能一覧
Phollyは、授業支援ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。
-
小テスト
小テストを表示し、生徒が端末上で回答することができる。結果は自動集計可能
-
動画配信
講義や映像資料、実験シミュレーションなどの動画や画像を表示、配信することができる
- 製品名
- Pholly
- 製品Webサイト
- https://pholly.jp/
- 従業員数
- 33
-
- 企業名
- Mogic株式会社
-
- 企業Webサイト
- http://www.mogic.jp/
ITreviewに参加しよう!