非公開ユーザー
電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
比較的オープンなアプリケーションプラットフォーム
PaaSサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
動作する開発言語の自由度もさることながら、特にインフラや運用という面で比較的自動化が進んでいる環境であるところ。
同基盤ソフトウェアベースのpaasが複数企業からクラウド提供されていることからも、連携したい他のサービス(例えばコンピュートや機械学習等)に応じた移行がある程度現実的と考えられる点を評価しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
自動的な反面、インフラには不自由ないし手が届かないところもあり、できることを理解して使うことでメリットが得られると感じています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
核となる管理ソフトウェアはオープンな思想であり、コミュニティベースのサポートも期待でき、評価・検討しています。
続きを開く