Businessぷららの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるBusinessぷらら紹介

Businessぷららとは、株式会社NTTドコモが提供している法人向けプロバイダ製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.1となっており、レビューの投稿数は2件となっています。

Businessぷららの満足度、評価について

BusinessぷららのITreviewユーザーの満足度は現在4.1となっており、同じ法人向けプロバイダのカテゴリーに所属する製品では9位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.1 4.5 4.0 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
5.0 3.3 3.3 4.0 4.0 3.3

※ 2025年09月30日時点の集計結果です

Businessぷららを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Businessぷららを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    セキュリティカメラ用の回線に利用

    法人向けプロバイダで利用

    良いポイント

    業務用の回線と別にセキュリティカメラ専用の回線として利用しています。
    低コストですが通信は安定してセキュリティカメラ用途としては十分なサービスだと思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    専門学校|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    10Gネットに対応しており且つ安価なプロバイダ

    法人向けプロバイダで利用

    良いポイント

    当初NTTのフレッツ光(1G)を利用していましたが、接続セッション数が多くなり
    WAN部分が耐えられなくなってきたとおもわれた為、一昨年にNTTのフレッツ光クロス(10G)に
    回線を変更しようとしましたが、回線だけ10Gにしてもプロバイダが10Gに対応してないと
    意味はないとしてNTTから提案されたのがぷららでした、
    実質10Gの速度が出ることはありませんが、変更当初に有線LANで速度を確認したところ、
    コンスタントに2G後半~4G超は出ており驚異的な速さでした(1Gの時はでても300Mくらいでしたので)。

    ※構成的にプロバイダ、光回線、ルーターを10G対応のものにしました。

    実利用的には、その後ろのHUBとAPは1G対応のもので且つ無線での利用なので、
    そこまでの速度は出ていませんが、それでもWAN側にゆとりがあるので、
    セッション数が増えてもあまり遅延を感じずに済んでいるかと思います。

    続きを開く
Businessぷららの詳細
  • Businessぷらら
    製品名
    Businessぷらら
  • 従業員数
    従業員数
    7903
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!