PloCompの製品情報(特徴・導入事例)
PloCompとは
PloComp は Windows パソコン上で稼動する複数図面を重ねて、並べて見るためのビューワ、コンバーターです。
また高機能な図面編集機能があり設計図面を流用して別用途の図面を容易に作成できます。
【実績】
お客様は車、造船、電気製品、機械製品、それらを構成する部品などのメーカー様、地図、道路、公共設備、建築物、プラントなどの図面を扱う大手から中小の業者様などです。最近は車の大手部品メーカー様のご注文が多いです。そのメーカー様の海外グループ会社様からの英語版のご注文が多くなってきました。
日本国内でPloViewシリーズ製品をご注文頂いた会社数は1500社を超えました。
【概要】
(1)多くのファイルフォーマットに対応
入力: HPGL,HP-GL/2,HP RTL,PDF,DXF,DWG,GERBER,NC-Drill,IGES,SXF,EMF,TIFF,JPEG,Bitmap,PCX,FPX,GIF,PNG・・・同時最大20ファイルOpen
出力:PDF,HPGL,HP-GL/2,HP RTL,EMF,TIFF,DXF,DWG,IGES,SXF,JPEG,Bitmap,PCX,FPX,GIF,PNG,プリンタ,プロッタ,クリップボードへ白黒、カラーコピー
(2)ベクター図面の高速表示と、表示に関する多くのコマンド
(3)最大20枚の複数図面の重ね表示、並べ表示、図面単位表示 ON/OFF
(4)色違いによる図面比較、変更領域に雲マーク自動付加
(5)線の色、幅変更、図面全体一色/多色切替、背景色切替
(6)作画モード(上書き/混合色/差書き/データの Merge 命令)切替
(7)回転、ミラー、グリッド表示、サムネイル表示
(8)文字フォントのベクターフォント/TrueType フォント切替
(9)座標、長さ、面積、線幅、角度測長機能、文字検索
(10)繋がったライン検索、総ライン長計測
(11)コメント図面編集
ファイル:新規、あるいは、(1)のベクター入力ファイルを最大20ファイル読み込み(ファイル番号が層番号に展開)、編集し、(1)の出力ファイルに保存が可能
図形:折線、円弧、円、水平線・垂直線・斜め線・対辺角度線、正多角形、楕円、オフセットライン、自由曲線、雲形ライン、Spline、面、長方形、長円、文字、Bitmap、Macro、寸法(水平、垂直、斜め、角度、半径、直径)
編集:設定、選択(個別選択、矩形領域選択、多角形領域選択)、移動複写、削除、折線区間分割・削除、領域境界で線削除、トリム、属性変更、移動複写、頂点円弧挿入、面取り、経路変更、線延長接続、回転複写、拡大縮小複写、Macro化、Macro分解、Redo、Undo
図面比較動画 https://youtu.be/8_0Bu50wL9U
【稼動条件】
メモリー: 1GB以上、空きハードディスク容量: 100MB以上
画面解像度: 1024ドット×768ドット 以上
OS:Windows 7、8、10、11 の32Bit、64Bit
【ライセンス料】
同時注文1~4 本 9,900円/本(消費税10%込み)
同時注文 5 本以上 8,910円/本(消費税10%込み)
30 日間、全機能を無償で試用できます。
PloCompの画像・関連イメージ
PloCompの運営担当からのメッセージ

有限会社イソプロテック
ITreviewによるPloComp紹介
PloCompとは、有限会社イソプロテックが提供しているその他 CAD・PLM製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
PloCompの満足度、評価について
バッジ | 満足度 | 大企業 | 中堅企業 | 中小企業 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
レーダーチャート | 価格 | 使いやすさ | サポート品質 | 導入のしやすさ | 機能への満足度 | 管理のしやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
- | - | - | - | - | - |
※ 2025年09月01日時点の集計結果です
- 製品名
- PloComp
-
- 企業名
- 有限会社イソプロテック
-
ITreviewに参加しよう!