ProPlus固定資産システムの評判・口コミ 全3件

time

ProPlus固定資産システムのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

固定資産の一元管理ができる

固定資産管理システムで利用

良いポイント

IT部門なので具体的な運用はほとんど関りがないが、導入後に運用で困ったなどの話は聞いたことがない。
固定資産の登録をもともとは会計システムで行っていたが、あまり評判が良くなかった。
このシステムを入れることで聞かなくなったので問題は無いのだと思います。

改善してほしいポイント

ユーザーのロール管理が結構独特で分かりづらい。
会社間での権限付与とかももう少し分かりやすいとありがたいと思いました。
会計とか給与とかに関係するシステムは全般的に権限設定が煩雑で分かりづらい感じですよね。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

固定資産がかなり煩雑に管理されていたみたいですが、このシステムを導入することで解消したと聞いています。
結構スモールで導入したので、負荷にもなっていないので結果的に導入は成功し、固定資産は安定的に管理されています。

検討者へお勧めするポイント

シンプルに固定資産を管理したいだけなら選択肢としては有りだと思います。
会計システムの固定資産管理が使えないと感じたら検討してもいいかも。

閉じる

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

固定資産管理の核として使っています

固定資産管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社の固定資産管理はすべてこの製品に集約しています。
他のシステムで行っている管理については、CSVで取り込んで、
固定資産管理番号の一元化を図っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理や減価償却計算には向いている

固定資産管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザベースでクライアントは動作するので、難しいインストールは必要ありません。資産管理や減価償却計算はやりやすいです。基幹システムとの連携はCSV出力で対応できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!