非公開ユーザー
電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
Qtを使用しないアプリケーションの開発にも使える統合開発環境
IDE(統合開発環境)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Qt自体がクロスプラットフォームのフレームワークということもあり、Windows、MacOS、Linux上で動作し、アプリケーションソフトウェアを開発できます。Qtライブラリを使用するアプリケーションはもちろん、Qtライブラリを使用しないアプリケーションの開発も可能で非常に使い勝手が良いです。
オープンソースのソフトウェアですので、もちろん無償で使用できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
頻繁にバージョンアップは行われていますが、動作が安定していません。特別な操作はしていませんが、気付くとコアファイルが生成されていたり、SOFT ASSERTが表示されます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Yoctoベースの組み込みLinuxのQt Quickアプリケーションソフトウェアを開発するための統合開発環境として使用しています。Qt Creatorの機能の1つであるQtデザイナが秀逸です。ソフトウェアの実装前にUIのデザインや使いやすさ等をデザイン担当が確認できるため、開発効率が大幅に向上しました。