Radiossの評判・口コミ 全1件

time

Radiossのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常にシンプルだけどとりあえず何でも流せるソルバー

構造解析で利用

良いポイント

まず大前提としてこの製品はソルバー(CAEでの結果を計算するソフトウェア)ですので、このソフトウェア単体では使えません。
プリポスト(条件を設定したり、結果見たりするソフトウェア)とセットで考えないとCAEは出来ません。
その前提として、ソルバー単体としては非常にシンプルで、解析情報をインプットして実行するだけです。
計算する際の使用コア数も事前にインプットするだけなので、ただ流すだけのシンプルなソフトウェアです。
だからこそ余計な機能もなく、ただただシンプルですが、最大の特徴としては基本的に何でも流せること。
構造、流体、振動・・・などこれ1つで流せる点が非常に助かっています。

改善してほしいポイント

解析条件は良いとしても、ソルバーに関係する情報だけはソルバーから変更出来たら助かります。
急に使用コア数が変更したい等もそこまで手間ではないものの、一度インプットする解析データを変更する必要があるので、ソルバーに関係する情報を上書きできるといいなと感じます。
Altair製品は色々なプリポストがあるので、難しいとは思いますが。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

シンプルにどんな解析もこのソルバーで良いという手軽さと身軽さが最大の特徴だと感じます。
ソルバー単位の速さを比較したことはないが、特別遅いと感じたことはありません。

検討者へお勧めするポイント

Altair製品を契約するとトークンを使って使用するソフトウェアです。
とりあえず何でも流せるソルバーは付属していると考えて良いと思います。

閉じる

ITreviewに参加しよう!